アラ還母とアラサー娘の初めての母娘旅 箱根+α 1日目 後半  (備忘録として) | ダップー犬 ノアに癒されて

ダップー犬 ノアに癒されて

ミックス犬(ダックス×トイプー)のノアが来てから 我が家はノア中心の生活になってしまいました(^_^;) そんな飼い主バカなノア日記

箱根神社参拝して 権現からめもちも食べて 心もお腹も満たされた照れアップ

芦ノ湖に立つ鳥居で写真撮ろうと思ったが 撮影待ちの人が並んでる

平日だから少ない方だと思うが 

やめて次に行こうビックリマーク

 

ホテルまでバスで移動しようかと

予定していたが

まだ大涌谷で黒たまご買ってないあせる

海賊船とロープウェイの乗り継ぎの

タイムリミットがあるので

元箱根の観光やお店巡りもせずに 

海賊船乗り場に向かった

乗り場にはすでに列ができていた

別にケチったわけではないけど 

追加料金払って特別室にしなかった

内装は豪華だったが 娘はそんなに

興味はないようだった

外の景色は変わらないしねてへぺろ

 

 

海賊船から箱根神社の鳥居と

九頭龍神社本宮の鳥居

 

箱根神社の奥宮は箱根駒ヶ岳にあって 昔一度ロープウェイで上がって行ったときに参拝したことがあるが 

九頭龍神社の本宮には参拝したことがないので 是非とも伺ってみたい

 

大涌谷に向かうロープウェイから

見えた富士山

 

無事黒たまごもお土産も買えた

大涌谷から富士山は見えなかったショボーン

再びロープウェイで早雲山に行き 

ケーブルカーで強羅に向かった   

ほんの10分の乗車時間だったけど 

座れてよかったー汗

朝早くから行動し歩き回った疲れと

ケーブルカーの心地よい振動と

全然わからない外国語の話し声が

BGMとなってスッと眠りに落ちた…ぐぅぐぅ

気が付いたら強羅駅の近くだったあせる

 

ホテルに着いたらもう17時

預かってもらった荷物は

もう部屋に運んでおいてくれていた

 

夕飯の時間を18時半にしてもらった

少しホテルの中を探検目

誰もいなっかので

足湯にも浸かってみた

 

 

ブログ書くならもっと

写真を撮っておけばよかったショボーン

 

ナカニワは焚き火炉 足湯 

スウィングチェアがあった

スパラウンジにはデトックスウォーターやアイスキャンディーが

用意されていて いつでも利用できた

 

ここはあまり人が集まって来ないのでのんびりできるスペースだった合格

 

温泉にも入ってお腹も空いた 

さあ夕飯の時間!!

 

たった1枚しか撮っていない

夕飯の写真あせる

 

ここはオールインクルーシブグッド!

まずは生ビールからはじまり ワイン カクテル 日本酒等々飲み放題

でもそんなに飲めないのけど…

 

このホテル   9割が外国の方だったあせる

言葉がわからないと話し声がホントBGMに聞こえるガーン

 

ハーフブッフェ形式の食事に

好き嫌いの多い娘も満足してたアップ

お刺身やローストビーフ等々… 

シジミのお味噌汁美味しかった~合格

 

夕飯のあとラウンジには 

ソフトドリンク コーヒーはもちろん

お酒もある 生ビールやセルフで

カクテルをつくるレシピがあったり

ポップコーンやミニケーキなどもあり なくなると補充してくれる

ラウンジには本や漫画本がいっぱいあって 電源(コンセントやUSB)も

たくさんあるから 充電しながら

おしゃべりしたり 本読んだり 

ビール飲んだり トランプしたり 

多くの人が集まっていた音譜

英語が出来たらなぁ…

ちょっとお話してみたかったなぁ…

 

私たちの部屋はラウンジにとっても近く 部屋に飲み物を持って行ったり

漫画本を借りて部屋で読むことも出来た ラウンジの声は全く聞こえなかった

ホテルは登山鉄道の線路沿いなので いろんな形式の電車が見れた

 

寝る前にもう一度温泉に入って

部屋で翌日の予定を考えた 

本当はお天気がよければ

箱根神社参拝を2日目に入れて

元箱根をゆっくり回れたんだけど…

でも2日目は雨模様ダウン 数日前に

天気予報がわかったときに 

1日目にハードだけど登山鉄道 

ケーブルカー ロープウェイ 

海賊船 全部乗ることにして 

箱根神社も参拝することにしたのだ

 

【箱根フリーパス】を目一杯使って 御殿場アウトレットに行くことにした

ホテルの玄関のすぐ近くの 

箱根ゆとわ前のバス停から

45分ほどで乗り換えなしで行ける🚌DASH!

 

箱根ナビというサイトで乗り継ぎ情報を検索いていた

とても便利で旅行前からいろいろ調べるのに使っていた

 

2日目につづく…