まちなかゴミ拾い♪(三崎サテライト) | NPO法人ノアズアーク 「きずなの家」 公式ブログ

NPO法人ノアズアーク 「きずなの家」 公式ブログ

あったかふれあいセンター「きずなの家」
高知県土佐清水市の栄町を拠点に、下川口地区、三崎地区、下ノ加江地区の3市民センターでも活動を行っています!


このブログで「きずなの家」でのひとコマをご紹介していきたいと思います!

今日は天気もよく、気持ちのイイ日。
 
放課後には元気な三崎キッズがやってきました~
 
みんなの服装が真冬ということを忘れさせます(笑) 半そでって…



宿題を黙々とモリモリと行うキッズたち。素晴らしいです
 
かたや、スフインクスの格好でマンガを読むキッズも(笑) そしてアイスも食べる(笑)
 
真冬で…(笑)



今日は、子どもたちから「3学期はゴミ拾いせんがー?」と言うてくれたので、
 
みんなでゴミ拾いに行きました。 
 
出発前の"三崎ヒロウンジャー″の1枚(みんなの個性が強すぎる笑)



ゴミが見つかるまで、おしゃべり&歩き、英語でいうところのトーキンウォーキン
 
ただ歩くだけでも楽しいねぇ



途中、小学校の中もゴミ拾い。
 
っていうかそこは学校の掃除の時間にせないかんろーとツッコミもスルーして
 
ゴミ拾いに励むヒロウンジャーたち。



「活躍しようところを撮っちょくね~」と言ったらこのアップ(笑)
 
近すぎるで(笑)



そして、ヒロウンジャーたちは無事、ミッションを終え基地(市民センター)へ
 
戻ってきました。 そしてこのポーズ(笑) なんだこれ?(笑)



今日の収穫。みんなお疲れ様~



今日のお疲れ様で、「焼きそば」をみんなで作って、食べました~♪



みんなでいただきまーす



みんなで食べると美味しいし、楽しいね~



みんなの食べっぷりがモノスゴイぞ~(笑)



「美味しい!」と言って食べてくれていましたが、写真の表情は完全に美味しそうにないね(笑)



そして、最後はちゃんと皿洗いまでしてくれました。 ありがとうね

 
自分達でゴミ拾いをしよう!と言うって本当にスゴイことです。
 
またやろうね。本当にお疲れ様でした