チャーミー、食欲も出て、体重を維持していたので、病院受診を1週間単位に変更していました。
前回10日に受診した時も、体重は維持していたので、少し安心していました。
昨日の朝、ボランティアさんから「チャーミー、パウチあげても食べなく、オシッコが濃くて粘稠。」と連絡あり、仕事帰りに慌てて病院受診しました病院
体重は3日間で1.8㌔から1.5㌔へ減っていました…
目脂やよだれも多くなっており、ステロイド、抗生剤の注射と補液をいつもより多く入れてもらいました。
病院から帰ると、活気が少し戻り、動きが出てきたので、高栄養のパウチを1袋与えると全部食べてくれましたキラキラアップアップ
夜は水分補給用のパウチ1袋といなばのカツオを1本与えると、これも全部食べてくれましたもぐもぐもぐもぐもぐもぐOKOK



食べる姿は安心しますね。

綺麗に食べました爆笑
まだまだ安心は出来ませんが、今回のことで反省しました。
キツい思いをさせて、チャーミー、ごめんなさいショボーン
もう1匹気になる子が。
同じくボランティアさんから、「音の顔と目が腫れてる、ご飯を食べない。」
食いしん坊の音ちゃんだけに心配、チャーミーと一緒に病院へ受診しました病院

鼻を中心に眼まで腫れてます…アセアセ
音も体重が減っていました。
抗生剤、抗ヒスタミンの注射、補液をしてもらあたました。
音も、病院から帰ると、パウチ1袋、いなばのカツオを1本食べてくれましたもぐもぐOK
心配が尽きない2匹です。
マメな観察、伝達をしてもらえるボランティアさんには感謝です爆笑
まだまだ、安心出来ませんが少しでもキツくないようケアを頑張りますニコニコ

皆さま、体調の悪い子にパウチやチュールなどのご支援をお願いしたいですウインク
毎回、お願いばかりですいません。