掃除機難民か? | あくまでここだけの話ですので

あくまでここだけの話ですので

個人的なつぶやき部屋
誰かに見てもらおうなんて思ってないんで

すいぶん前になるが

 

市貝の「芝ざくら公園

コロナのせいか、以前よりは空いていたね

 

芝桜とオバチャン

 

 

その帰り、益子にあるカフェに寄ってみる

このエリアは陶器ギャラリー以外にカフェやパン屋などが並んでいる。

益子ってあまり来ないんだけど、こんな場所があったんだね~

 

その中の1つ「益子の茶屋」

 

古民家風作りで雑貨も売っている

 

値段もリーズナブルでなかなか良かったです♪

 

 

 

いきなり掃除機が壊れた・・・

 

まだ1年くらいしか使ってないのだが、ヘッドのローラーが回らなくなる(ー_ー;)

もともと吸引力が弱いコードレスタイプの場合、自走機能が止まると単なる「重くて吸わない掃除機」になります・・・

 

いろいろ悩んだが、今回はコイツにしてみる。。

 

「アイリスオーヤマ スティッククリーナー IC-SLDCP12」

前回と同じコードレスだが、こちらは紙フィルター方式。

 

まずスティックの長さだが、自分(身長177cm)にはちと短く若干屈む姿勢になる。

 

紙よりサイクロンのほうが吸引力があるというのが通説だが所詮はコードレス、大して違いはわからんです。

アイリスお得意のホコリセンサー付きで、ホコリがあると赤く光る。

「自動」ボタンを押すとホコリの有無で吸引力(強・弱)を自動切替えしてくれる。

売り文句としては「センサーのパワー制御で電池長持ち」とあるが・・・

 

こんな感じで赤く光る

このセンサーがやたら感度がよろしいようで、緑にするにはフローリングでもなかなか大変(ー_ー;)

なので実質的に「ほぼ強」の状態が続くため、すぐにバッテリーがなくなるという落ち・・・

しかもバッテリーゲージがないので残量がわからんまま、突然止まる。。。

 

特にラグや畳はなかなか緑になりまへん・・・

潔癖症の方は予備バッテリーが3つくらい必要かと(笑)

 

なので自分は「標準」で使わざるを得ないのだが

ボタンの配置が「自動」ありきなので使いづらい(ー_ー;)

 

 

付属の静電気モップはここに格納

これは便利♪

 

充電スタンドでモップのホコリを吸い取ることができるのだが

この時もホコリセンサーが点きます(笑)

 

 

紙フィルターは25枚で300円

メーカーは月2枚としているが、うちは動物の毛があるしフィルターの容量も微妙に小さいので週1で交換かな。

それでも5ヶ月持つから、サイクロンのクソ高いフィルターよりランニングは安い。

 

 

車内の掃除では、こんな感じで分解するとコンパクトになる

 

モーターで回る回転ブラシ

このように電極があるのだが、頻繁にヘッドを抜き差ししているうちに電極にガタがきて通電しなくなったのが前回の掃除機。。

狭い隙間は静電気モップを使うようにしてみるか、そもそもこのタイプは先が太くで入らないしね。。。

 

 

 

 

 

次男から初めて父の日をもらう

 

全国のおつまみセット

次男クン、なかなか良いセンスしてるよ(笑)