あるSNSで

『本気じゃないのにカレカノに“別れる”と言った事があるか??』

というアンケートに、
女性の半数が“ある”と答えているのにちょっとビックリ☆

(↑自分の中でナイ、と思う事は世の中でもナイ、と思ってる視野の狭いワタシ…(-.-)w)

だって…『本気にされたらどーすんの!?』
とか思っちゃうワケです(」°口°)」

言霊ってあると思うので…マイナスな言葉放つとその通りになってしまうのでは…((>д<))とか考えちゃいますし…★


実際“ある”と答えた人の多くが
『それで本当に別れる羽目になり後悔し、以後二度と言わなくなった』
とあるし、

今でも言ってしまう人の中には
『いつも言っては後悔、自分が嫌い』
と感じる人が少なくなさそう…Σ(´□`;)


これは、心理学でいう所の“ゲーム”をしている、らしいですね

相手を試すというか…

愛情を示してくれない『寂しさ』を『怒り』に変換したもの、つまり逆の感情を表現するから相手にちゃんと伝わらない…┐(´~`)┌


いずれにせよ、あまり良い事ではないなと☆

言われた方だって悲しいわけですし…( p_q)

でも言ってしまう…感情のコントロールって難しいですよね

コントロールしなきゃ、と思うより、自分の気持ちを受け入れる事の方が良いのかも??
とか思いました