定期通院で、ちょこっとコレステロールが高いので薬をもらっています。診察5分のために待ち時間がながーい。


その待ち時間の間に、腹痛で来られた男性患者さん、


予防(病院スタッフ)

「腹痛ですね、これ、感染症の恐れがあるので、電話で診察になるんです。」


真顔(男性)

「え、意味が分からん。腹が痛くてなんで感染症なんだ? 下痢も熱もないんだけど。」


予防

「ウイルス性の胃腸炎などですと、待合室に抵抗力の低くなっている方もありますので………」


真顔

「以前、同じ症状で診察してもらったよ、予約の電話した時も急性膵炎とか、ヘルニアとか、検査が必要になるかもってことだったんだが。」


スタッフさん、医師に確認に行ってから、


予防

「やはり、電話での診察になります。そういう決まりなので………」


チーン

「腹が痛いのに?電話で何がわかるの?」


予防「そういう決まりですので………私では何とも………」


ムキー

「あなたに言っても仕方ないんだが、みてほしくてきてるのに、まぁええですわ。」


男性患者さん、具合が悪いのに病院を出ていかれました。


う~~~ん、


コロナ以降、なんだか理不尽な事が増えている………………


訪問看護さんも、熱の症状があるところには訪問できません、と言う事業所も未だにあって、

なんだかなー、

です。(熱があったら、いつもより訪問看護さんに来てもらって相談したいじゃん。)




アタシたちも、下痢で診てもらえなかったら大変ニャンだけど。

君たちは大丈夫、

飼い主が下痢だと、クリニックの中に入れてもらえないかもね。