おしゃれなステンドグラスの使い方 | NOA DESIGN BLOG

NOA DESIGN BLOG

ノアデザインがお届けするハイクオリティーな輸入住宅

先日、フレンチレストランに施工したステンドグラスをご紹介しました。

今日は、住宅のステンドグラスのご紹介です。

 

☆神奈川のお宅☆

こちらは、お客様がお持ちだったステンドグラス。

「いつか家を建て替える時に使えれば…ラブラブ」と買い集めていたアンティーク小物のうちの一つ。

曲線と直線のバランスが絶妙ですね。

 

シャルトル大聖堂のシャルトルブルーは有名ですが、住宅には強い??

こちらのブルーは単色ではなくグラデーションがついていて、立体感と柔らかい雰囲気が出ています宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー

 

マントルピースのアンティーク仕上げに合わせて、大工さんが施工したフレームもアンティーク風に仕上げました。

 

☆神奈川のお宅☆

このステンドグラスは引き戸になっていて、向こう側はキッチンです。

 

キッチンとダイニングは近くにあった方が使い勝手が良いけど、キッチンはクローズしておきたい場合には良いアイデアですグッド!

 

デザインは直線を組み合わせたプレイリースタイルに近いでしょうか。。。

プレイリースタイルのステンドグラスはフランク・ロイド・ライトの建築の中でも良く使われています。

 

☆東京のお宅☆

こちらもキッチンとダイニングの間のステンドグラスです。

引き戸を開くとキッチンカウンターになっているので、お料理を出す時はもちろん、片付る時も便利とグッド!グッド!グッド!奥様。

 

数種類のデザインガラスを組み合わせているので、光の受け具合も様々で美しいキラキラキラキラ

 

☆神奈川のお宅☆

こちらは、歴史を感じるイギリスアンティークの玄関ドアビックリマーク

やはり、「いつか家を建てる時に使えれば…ラブラブ」とずっと保管していたそうです。

建具屋さんが加工して室内ドアとして取り付けました。

郵便を差し込む小さな窓が玄関ドアとして使われていた名残です。

郵便屋さんが自転車自転車自転車で。。。イギリスの古い町並みが目に浮かびます目

 

ノアデザインのホームページへは、下をクリック

↓↓↓

(輸入住宅 設計・施工)株式会社ノアデザインインク

 

問い合せ先

家株式会社ノアデザインインク家

 

〒105-0001

東京都港区虎ノ門3-23-15

TEL: 03-5401-3241

E-mail: info@noadesign.com

 

ノアデザイン"Only One Made"をコンセプトに、

1棟1棟オーダーメイドで、お客様の住まいへの夢をカタチにします。

お客様のご要望にしたがい、簡単なプランの作成や

輸入住宅見学会も随時行っておりますので、

お気軽にお問い合わせください。

*施工範囲は主に首都圏とさせていただいております。

 

お帰りになる前にポチっとお願い致します↓↓↓

ポチっとお願い致します↓↓↓


にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(業者)へ
にほんブログ村