みなさまお元気にお過ごしですか。
桜は散ってしまったけど桜並木の緑がまぶしく、気持ちいい一日です
さて、今日は上質なインテリアを演出してくれるウィンドウトリートメント、カーテンをご紹介します。
輸入住宅で見かけるスワッグバランス&テール
たっぷりと布地を使いゴージャス
それもそのはず、約3倍の布地を使用しますから、、、
布地を選ぶのはもちろんですが、窓の高さや幅、スワッグの数やテールの長さ、色々頭を悩ませます。
こちらは、吹き抜けの窓。カーテンの総高さは5メーターちょっとあります。
スワッグバランスとしては一つでフリンジ等の装飾は足されていないのですが、なんといっても大きさがありますので、迫力があります
こちらは、幅の広ーい掃き出し窓、スワッグは5連もあります
窓の幅が広いのでテールの幅も広く長さも長めにしました。
グリーン系の地にゴールド系のダマスク模様の布地、やはりテール(しっぽ)の裏地とタッセルを同色にしてアクセントに
こちらのお客様は塔屋部分のスワッグバランス&テール
3つの窓の間には壁があるのですが、一連の窓に見えるよう3セットのカーテンをつなげました。
2つのスワッグの間に小さなアクセントテールが付いています。
実は、これが有った方がスワッグのつなぎ目を綺麗に隠せます。
幅の狭いスワッグは厚みが強調されてよりゴージャス
に仕上がりました。
こちらのお客様の塔屋部分のスワッグバランス&テール
下がり壁の部分に取り付けたので直線です。
ストライプのスワッグはラインが放射線状に広がりとてもトラディショナルな雰囲気に仕上がりました
最後に、ノアデザインで手掛けたフレンチレストランのスワッグバランス&テール
ミシュランの星を取ったレストラン、布地、フリンジ、タッセルと全て海外から取り寄せました。
こちらもストライプですが、上の施工例とは異なりストライプを斜めに使用しました。
また、雰囲気が変わりますね~
皆さんはどんなタイプがお好きですか~~
ノアデザインのホームページでは施工したカーテンデザインをご紹介するページがあります。
合わせてご覧くださいませ。
http://www.noadesign.com/work/curtain/index.html#Curtain8
ノアデザインは"Only One Made"をコンセプトに、
1棟1棟オーダーメイドで、お客様の住まいへの夢をカタチにします。
お客様のご要望にしたがい、簡単なプランの作成や
輸入住宅見学会も随時行っておりますので、
お気軽にお問い合わせください。
*施工範囲は主に首都圏とさせていただいております。
御了承下さい。
株式会社ノアデザインインク
〒105-0001
東京都港区虎ノ門3-23-15
TEL: 03-5401-3241
E-mail: info@noadesign.com