輸入の壁紙で少し冒険してみませんか | NOA DESIGN BLOG

NOA DESIGN BLOG

ノアデザインがお届けするハイクオリティーな輸入住宅

皆様こんにちは。

東京はわかりやすいぐらいに、梅雨ですくもり雨


さて今日は宝石赤輸入の壁紙宝石赤について、

少しお話させてもらいます。


日本の住宅で一番多く使用されている壁紙は、

ホワイト系のビニールクロスですよね。

どんなインテリアデザインでも合わせやすく、

価格もお手頃。

我が家も同じく。。。


しかし輸入住宅を建てられるお客様には、

すこし大胆な壁紙の使用も御提案しています。


照明器具や装飾が華やかな輸入住宅では、

派手かな?と思うぐらいの壁紙や色使いも、

決して空間に負けないのです。


今日ご紹介するのは、輸入の壁紙

海外メーカーでは、日本のメーカーには

ない色使いや、柄が大きく華やかな壁紙を

多く製作していますキラキラ

海外映画やドラマにでてくる部屋の壁紙も、

様々な色を採用していますよね。


心配なのは価格です。

やはり日本メーカーのビニールクロスの

2~3倍はお値段が高いです。

しかも柄が大きいとロスも多いので、

コストは上がってしまいます。

さらに、紙製で薄い場合は下地の処理も

ビニールクロスより慎重にする必要があります。


広いリビングなどは、コストの面でも、

派手な柄を使用することへの抵抗も

あるかと思います。


そこで御提案するのは、トイレや洗面所、

アクセントウォールに輸入の壁紙

使用して、冒険してみてはいかがでしょうかニコニコ


ミントグリーンにバラの花がラブリ~ブーケ1


ストライプは空間を高く見せてくれます。




ブルーの地にゴールドの植物柄。

ミラーや水栓のゴールドとも相性がバッチリビックリマーク



深いグリーンのカウンターとピンクのクロス。

大きな柄で華やかな印象。



左の壁に輸入壁紙を使用しています。

カーテンバランスと色を合わせて、

暖かな雰囲気のダイニングナイフとフォーク

*以上、全てノアデザインの施工例より

 

最近は水廻りでも安心して使用していただける、

ビニール製の輸入壁紙も増えてきましたよ。


輸入壁紙を上手に使用して、オリジナルの

インテリアを目指してみてはいかがでしょうかクラッカー




ノアデザイン"Only One Made"をコンセプトに、

1棟1棟オーダーメイドで、お客様の住まいへの夢をカタチにします。

お客様のご要望にしたがい、簡単なプランの作成や

輸入住宅見学会も随時行っておりますので、

お気軽にお問い合わせください。

*施工範囲は主に首都圏とさせていただいております。

御了承下さい。


ノアデザインホームページには施工例を多数掲載していますので、

是非合わせてご覧下さい。ダウン

http://www.noadesign.com


家株式会社ノアデザインインク家

〒105-0001

東京都港区虎ノ門3-23-15

TEL: 03-5401-3241

E-mail: info@noadesign.com



ポチっとお願い致します↓↓↓


にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(業者)へ
にほんブログ村