さてさて待ちにまったアルフィーコンサート秋ツアー

2025年10月12日(日)福岡サンパレス

THE ALFEE Autumn Celebration 2025 HEART OF RAINBOWに行ってきた。

 

今回は、参戦する前からテンションが爆上がり!

なんと、ひさしぶりに良席!照れ

1階席!しかも高見沢さん側のめっちゃいい席の13列目。

ここのところ毎回3階席で、行けるだけでもラッキーよ。と言い聞かせてきたけど、この席だと、高見沢さんと目も会っちゃうよ。テープもとれちゃうよ。坂崎さんが投げるピックも受け取れたりして。なんてワクワクだった。

 

やってきました。福岡サンパレス

 

開場17時、開演18時、15時30分ごろ着いたけど、人の波がすごいびっくり

 

今回はちゃんとツアートラックを確認(前回は見れなかった)

 

止まってる。止まってますよ。このトラックで日本全国まわってるのね。今回はHEART OF RAINBOW、虹の心?愛の虹?新曲のタイトルと同じで、レインボーの装飾が美しい。虹虹

 

開場まで、グッズの列に並んだ。(途中から、開場の列に変わった)

となりにいたお姉さんは、今回宝塚から来たらしい。しかも抽選で外れて、リセールでチケットを手に入れたらしい。リセールって当たるんだ。ちょっと驚きだったびっくり

今回は、4日前の10月9日からコンビニで発券だった。で、その1週間前に行けなくなった方は定価でチケットを譲渡を行いますって、リセールの案内が来てたけど、私はスルーしてた。もちろんこの時は、どのお席かわからない状態だけど、リセールで手に入れた宝塚のお姉さんもなかなかの良席だった。これは運だな。運だよラブラブ日頃の行いが良い人なんだろうニコニコ

ちなみに夜行バスでその日に帰るらしい。無事に帰宅できたかな?

 

その後ろに並んでいた方は、熊本からの参戦。しかも、明日は立ち見で2日連続で参加するらしい。お泊りかな?って聞いたら、バスで今日の夜帰って、明日また来るらしい。みんな気合が違うよ!でもでも、み~んな楽しそうで、コンサートが始まる前もウキウキムードが漂っている。やっぱりアルフィーのコンサートは心が躍るよ爆  笑

 

ふっとこのAmebaブログを見たら、メッセージが入ってた。

以前、アルフィーのコンサートのブログを見てコメントをくれたrinさんからで、

「会場についていますか?」とメッセージ

「今並んでいます」と伝えたら、

「今から会いに行きます。水色と白のバックを持っています。」って。

「私は、ピンクの服で青いリュックです。」って伝えたけど、

この人の多さで、絶対わからないんじゃないかな?お顔も年代も知らないし。ってあたりを見回していたら、グリーンのアイメイクが素敵なお姉さんが近づいてきた。

「のあさんですか?」って。びっくりだよ!

しかも、「お土産を持ってきました。お荷物になるかもしれないけど。」って、美味しそうなお菓子をいただいた。

なんということでしょう!感激だよ。会えるかどうかわからないのに、プレゼントまで持ってきてくださるなんて。心がふわふわした。ありがとう(感涙)笑い泣き

 

そうこうしている間に開場の時間がきて、会場に入り、そのままグッズの列に並んだ。

今回のお目当ては、Tシャツかビックトートかマルチケース

 

 

しかし、マルチケースは売り切れで、TシャツもMサイズは並んでいる間に売り切れてしまった。グッズが売れるスピードが速い。せっかく並んだけど、結局何も買わずに後にした。

 

トイレに行って、持ってきた玄米おにぎりを食べようとベンチを見ると、なんと後ろに並んでいた、熊本のお姉さんの横のみ一人分開いていたからなにげなく隣に座った。パンフレットを購入されたらしく、お声をかけたら一緒に見せてくれた。パンフレットは普段買わないから初めて見たけど、今回はセピア色の背景でお三方がカッコいい。大人の魅力満載。素敵~ラブラブ

 

ということで、1階席13列目に座った。うふふふふふ。近い。近いよ。

 

隣に座っていた女性の方に「ファン歴長いんですか」と聞くと、「コロナの時からなんです」とのこと。

ん?ん?若いよ。若いよね?失礼ですが、おいくつですか?(今思うと、ほんと失礼な質問)と聞くと、なんと27歳!27歳??どうやってアルフィーを巡り合ったの???

「最初は小泉今日子の木枯らしに抱かれて」を聞きたくてYouTubeで聞いたら、違う人も歌っているってわかって。それから、アルフィーを聞き始めたのです」とのこと。そうよ。あの名曲は作詞作曲高見沢さんだよ。それから、アンコールで使うマラカスライトも2022年の天地創造の青色、前回途中で電池が切れて、朝電池を入れ替えてきたんです。って、私とまったく一緒。私も前回ライトが切れたんだよね。で、電池を入れ替えてきた。世代を超えてみんなを魅了するアルフィーラブラブ

 

最初の曲はなんだと思う?私は、新曲の「HEART OF RAINBOW」で次に「丁寧言葉Death!」と思う。なんて、始まる前から盛り上がる。

 

ということで、いよいよコンサート開始。(やっとコンサートの話題、ネタバレ有)

最初は、坂崎さんの「丁寧言葉」から始まった。もちろん、聞きこんできた私はバッチシよ。赤、青のステージライトが美しく、いきなりのフルアクセス状態。私の目は高見沢さんにくぎ付け。かっこいい。かっこいい。キラキラ

私は、コンサートで初めて声援というのをあげた。もちろん「たかみー!!」拍手

みんな言ってた。音楽や声援でかき消されていたけど、高見沢さんに届いているハズ

 

それから、「ジェネレーション・ダイナマイト」で盛り上がる。私が好きな高見沢さんのギターが光る「白夜-byaku-ya-」と続き、次の「Juliet」では、高見沢さんが横跳びしながら、ギターを奏でる。ホントにぴょんぴょん飛びながらギターを弾かれるのよ。私も飛んだね。

次の「Final Wars!」も一緒に歌いながら、こぶしを振り上げていたら、途中の歌いだしで桜井さんの声が聞こえない。あれ?音声トラブル?間違えた?最後に高見沢さん独断状態の「閃光」と続い、ここで1部終了。10分休憩に入った。

 

もちろん休憩はトイレに行く。手を洗っていてふっと隣をみると、先ほどのrinさんがいた。なんという偶然。会えて嬉しかった。ニコニコ

 

ということで2部スタート。2曲くらい歌ってお待ちかねのトークタイムが始まった。ここで、高見沢さんが桜井さんに「さっき間違っただろう。あの3小節の歌いだし」と突っ込んでいた。なんかこのノリって、いいよね。

 

2部もノリノリで新曲「Heart of Rainbow」も合った。アルフィーはずっと新曲を出し続けている。いつも全力で走り続けている姿は勇気を与えてくれる。

 

アンコールはおちゃめな姿のBEAT BOYSで秩父音頭のラップバージョンでマラカスライトをお三方と一緒に振り回しながら、私も踊る。みんなで踊る。会場が一体感!愛

それから、いよいよ始まる恒例の「Flower Revolution」ここで、銀色のテープが会場にパァッと飛んでくるのよ。今回は久しぶりにテープをつかめる!

頭上に舞い上がる色とりどりのテープ。綺麗スター手を伸ばして2本ゲットした。

 

と、いうことで、とっても満喫したアルフィーのコンサートだった。

まだ秋ツアーは始まったばかりで、最後は12月29日の大阪城ホール。全国のファンが待っているからお身体に気をつけてツアーを廻ってほしい。そして、私も味わった、愛と感動をみんなに届けてほしいと心から思った。

ありがとう。アルフィー。グリーンハーツ

また今度は、春にお待ちしていますニコニコ飛び出すハート

 

今回のメモリアルチケット

 

 

2025年10月12日(日)18時開演 福岡サンパレス

セットリスト

丁寧言葉 Death!
ジェネレーション・ダイナマイト
白夜-byaku-ya-
Juliet
Final Wars!
閃光

今日のつづきが未来になる
私的恋愛論
ひとりぼっちのPretender
Journey
愛をとりもどせ!!
Heart of Rainbow
Rockdom-風に吹かれて-
星空のディスタンス

アンコール
Hard Funky Night
(BEAT BOYS)
秩父音頭
Heartbreak Lonely Rain
Flower Revolution
夢よ急げ
もう一度ここから始めよう