ふわっと心が温かくなる、癒し系韓流ドラマと歌手兼女優様について | のあのブログ 〜日常の記録日誌〜

のあのブログ 〜日常の記録日誌〜

転勤で国内外転居を続けること十ウン年。Now in 赤道直下。
コロナ禍でハマったBTSはじめKPOPのこと、Netflixドラマや日本のドラマ、映画、色んな想いを綴ります・:*

世のお母さんたちがストレスを抱えるという夏休み、シンガポールにもやってきましたスイカ

そんな中で大事に大事に取っておいたIUのドラマ、やっとあと最終話残すのみとなりまして、癒しの時間が終わってしまう切なさを実感しつつ泣くうさぎ

最終回終わったら感想をここで書こうかなぁ〜とか思ってたのですが、

見終わる直前に見切り発車気味で、今の気持ち記しておくことにしますビックリマーク

最終回見たらまた追加するかもしれませんメモ

(最後少し追記しました!!)

むらさき音符

 

『マイディアミスター〜私のおじさん〜』

最初に見ようと思ったきっかけは、①IUが出ているから②日本の芸能人がおすすめだと言っていた

主にこの2点ですチョキ

特に、②に関しては、戸田恵梨香さんとか山Pとか、あと検索すると色々言っている人の記事や動画を見つけて、

「・・そんなにオススメするなら見てみるか」みたいな感じでしたにっこり

 

 

上差しこれとかこのBSフジさんの番組本編は見てないけど、タレントさんたちがドラマについてキャッキャする感じ、今の私にはすごくよくわかる笑コロナもあけたし、ロケ地巡りしたいなって思います日本酒

…あの踏切のところ🛤️、お婆さんと月を見に行く場所とかお月様

 

まだ見てない方とか、もしこれから見てみたいと思う方がいたらとも思うので、あまり話の内容を細かく書かないほうがいいのかもだけれど、

一言いうなら、韓国の人がこのドラマを「人生のドラマ」と評するのが途中4話目くらいから分かる気がしました。


4話くらいまでは、テンポがスローなのとIU演じる、イ・ジアンがあまりに境遇が哀れで見てるのが辛くなるところもあって。

主人公のおじさん、パク・ドンフンが社内政治に巻き込まれる話、夫婦の危機が少しスリリングで、先が気になり、それがだんだんIU演じるイ・ジアンに大きく影響を与えていく様子が視聴してる側を見事に引き込んでいきます。


https://www.bs-asahi.co.jp/mydearmister/character/


そして、このドラマは中年といわれる年になったからこそわかる、人生なんとなく先が見えたかなと、なんとなく毎日を過ごしているような中年のお年頃に刺さってくるセリフ、シチュエーションがすごく多い!!

若い頃に見るより、不惑の年を越えた今でも、人間関係に戸惑うし悩むし、でも身近な友人や同僚に救われたり、ほっとできたり、実はそおっと見守ってくれていたり、と色々あるよなぁウンウン笑い泣きみたいな感じで、毎話視聴しながらじわっと泣いていました。

 

私的に主人公の、IUやパク・ドンフンの心を交わす様子ももちろん好きですが、周囲の人たち、特にお店を持っているジョンヒ、耳の不自由なお婆ちゃん、いつも社内で気が気じゃなさそうなドンフンの部下たち、頼りないけどやっぱり憎めないドンフンの兄弟などなど・・・言い出すとキリないくらい魅力的なキャラクターばかり。

私としてはダントツでジョンヒ推しで、お願いだから幸せになってほしい(結婚してほしい訳ではなく、個人の幸せを見つけてほしいクラッカー)と応援したいキャラクターでしたベル


それぞれシーンはコメディタッチな描き方も多いけれど、忘れられないシーンも多くて、

自分の人生でも、既視感に似たようなところがありつつ、でもやっぱり韓国の人は情に熱いなラブラブと思うところも多々ありました。

 

私のこんな文章を読んで気になったよって方はぜひ音譜Netflixで配信しているので見てみてくださいね。


そしてここから追記左下矢印

最終回を視聴をして、想像してた何倍もよい最後で感動でしたおねがい

改めて自分を取り巻くすべての縁に感謝したいと思ったし、みんな生かされているものは幸せになるべきだと。心からそう思います✨

そして夫にもちゃんと感謝を伝えないとなとも。。色んなこと最終話で噛み締めましたチョコ


ブルー音符

 

というかIUってやっぱり、私よりだいぶ年下だけどパイセン感溢れてて、演技も歌もうまくてすごくないですかねデレデレ

あのドラマを見つつ、IUのMVを見るといつも「おんなじ子に思えない~ラブきゃわいー」と思って、いろんな感情が溢れる中で、「あーあバンタンメンバーが誰かこの子と結婚しないかなー」とか訳わかんないことを希望したりしなかったり笑い泣き

 

そうだ、でもIU様は別の方と確かお付き合いしているから、今のところは諦めてみることにします笑←誰かにそのうち怒られそう笑

 

最後訳わかんないことをほざきましたが、ドラマ見たよって方がいたら語りたいドキドキ

どんな感想を持ったかどのシーンが好きか教えてくれると嬉しいです音譜そしてまた面白いドラマがあったら、ここでシェアさせてくださいね。


せっかくの夏休み、母たちは大変ですが夜更かしを楽しみつつ、色々な作品に触れたいと思いますウインク