3月の石鎚山〜寒々🥶


スキー場の2本線がくっきり見えます。


3月に入って雪がチラついたりまだまだ春が遠いよ〜。


歳のせいかもしれないけど…

暖冬のわりには今年の冬は寒く感じます。


四国山脈の雪が溶けたら寒さも和らぐかな🌸


次男のお嫁ちゃん、3月に2人目の出産の為に2月中頃から里帰りしました。


3月8日予定日より早い出産でしたが、無事に元気な3300gの男の子が誕生しましたー㊗️❤️


一人目は女の子にっこり生まれたのは4年前のコロナ禍。

母の乳癌からの転移と、私の乳癌手術と抗がん剤治療が重なった年。

今思えば2020年はすごい年だったな〜💧


初めての出産は陣痛室にも誰も入れず一人で頑張ったお嫁ちゃん。

今回もまだ厳しい制限の中、よく頑張りました😊


出産前に次男と行く予定でしたが、出産後の面会も1日1人1時間という制限やがあるので諦めました。

退院して落ち着いた頃、暖かくなったら会いに行きたいなぁと思ってます😌


今回のお嫁ちゃんの里帰りは長いんです。

予定は来年の4月まで。


実は次男が6月から来年4月まで愛知県に出張。

愛媛県に帰ってくるより、滋賀と愛知なら休みにはすぐ行けるので、次男出張が終わるまで滋賀のご実家にお世話になることに😊

お里ならゆっくりのんびりと過ごせる事でしょう😌



最近よく行く自然食堂のランチ💛



玄米に、メインのおかずは4品選んで生野菜とプレートに盛り付けてくれます。

どのおかずもとっても美味しい😋




お天気のいい日曜日に今治大島に行ってきました〜😊久しぶりのしまなみ海道〜


日曜日にしては40分待ち〜早い方です。

その日、瀬戸内海で取れたおまかせ定食

この日はおこぜのお刺身

頭がピクピク動いてました〜💦

感動する美味さ〜😋


新鮮なので当たり前だけど瀬戸内海の魚🐟は美味い〜😋


いちご🍓の美味しい季節

どんだけ食べてるん〜😅



今年初の⛳️行ってきましたよ〜😊

お正月からのしつこい咳風邪に悩まされながら練習もあまり行けてなかったわりに良かった❗️

イン47 

アウト48

95とベストスコア更新🆙😆


グリーンフィールド⛳️(高知)




芝が薄いとミスショットでるね〜💦


お昼の中華が美味すぎる〜写真忘れました💦



帰りは予定より時間が遅く、高知のかいだ屋で鰻を食べて帰る予定でしたが、急遽テイクアウトに変更OKOK


途中、サービスエリアで食べました〜😊

やっぱり美味い😋

高知きたら絶対食べてほしい鰻長音記号2


と言うことで忙しく動き回ってる3月です😊

…って早や、3月〜💦


今月はまだまだ行事があります。


ピンク音符母の初めてのお涅槃。


涅槃(ねはん)とは何ですか?

煩悩の火が消え、人間が持っている本能から解放され、心の安らぎを得た状態のことを指します。

仏教が理想とする「悟り」の境地であり、実際には「死」を表す言葉でもあります。

涅槃はサンスクリット語で「ニルヴァーナ」と言い、「吹き消す」という意味があります。お釈迦様が入滅した際に、ロウソクの火が静かに消えるように亡くなられたことから、涅槃という言葉を使ったとされています。
そのお釈迦様の姿が描かれた「釈迦涅槃図」という絵も有名です。釈迦涅槃図には頭を北に向けているお釈迦様の姿が描かれており、この姿が故人様を北枕で寝かせる由来とも言われているのです。チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤

(書面お借りしました)


ピンク音符今年小学校と中学校に入学する孫ちゃんのお祝い。


ピンク音符中学校に入る孫ちゃんと恒例のいちご🍓狩り。


ピンク音符会社の飲み会🍻


ピンク音符友達と近場で今年2回目の⛳️(予定)



来月は4年目のPETCT検査💦

いい報告ができますように🙏🏻


体重増加中なので3月に入ってから毎日40分歩いてます。目標は夏までにマイナス5キロ。

頑張ります❗️


まだまだ寒さ厳しい日が続いてます。

皆さん体調に気をつけてお過ごしください♪