こんにちは〜


久しぶりに平日の休みを合わせて朝から友達と岩盤浴に行った日の事です。


ゆっくり温泉♨️にも入って、家に着いたのが夜6時くらい。

晩御飯食べて食器の片付けしてた時です。


なんか右目の前に髪の毛が垂れてる❓って思って何度か手で払いのける仕草をしたんです。

何度しても髪の毛と思ってたものは目の前から消えず、顔を上げて白い壁を見た時、ゾッとしました。


目の前に髪の毛が垂れてないのに、蜘蛛の巣🕸️のように黒い線がびっしりと見えるんです。


慌てて、リビングでくつろいでた旦那さんに、

「目、目の前に黒いものがいっぱい見えるぅ〜これ何〜💦」って。


旦那さんが、びっくりして、

「どっか痺れてないかー⁉️」って。


痺れとかはなかったから脳じゃない!

じゃあ目👀⁉️

更に目の周りに稲妻⚡️のような光がチカチカ⚡️

私の目に何がおこってるん😱


旦那さんが、ネットで色々調べてくれて、急に出る飛蚊症と光を伴う光視症は網膜剥離の初期症状だって💦


え〜網膜剥離😭⁉️


元々、飛蚊症はあったけど、急に目の前が蜘蛛の巣🕸️状態にはびっくりと言うより怖くて心臓がバクバクしました💦


夜だったので、次の日の朝一番に眼科へ電話すると、すぐ来てくださいって。

眼底検査と、瞳孔開く目薬をしてから検査。

先生が私の目を覗きながら


「硝子体剥離ですね〜」


網膜剥離って言われる覚悟してたら硝子体剥離❓

何〜それ〜❓

でも剥離ってついてるだけで怖い😱



硝子体剥離とは下差しネットよりくるくるくるくるくるくる

硝子体剥離と聞くと、網膜剥離を連想して恐ろしい病気のように聞こえるかもしれません。一見、聞きなれない言葉ですが、50代以降の飛蚊症の原因として最も多い症状です。

硝子体はゼリー状の塊で、水晶体の後ろに接しており、眼球の奥では一部で網膜とくっついていますが、ほとんどは軽く網膜と接しているだけです。

加齢が進むにつれ、網膜から硝子体が剥がれていきます。この症状を後部硝子体剥離といいます。くるくるくるくるくるくる


結果、加齢が原因の症状でした😭

さらに右目だけじゃなく、左目はとっくに硝子体剥離を起こしてるとの事でした🥲


症状が気づかないうちに、なってる人も多いそうです。

ただ初期症状は網膜剥離とほぼ同じらしいので、安心せず、また急な飛蚊症が出た場合は受診してくださいっだそーです💦


でも大した事なくてよかったぁ〜😮‍💨

私の場合、今回は症状が強く出たみたいで、飛蚊症もまだ残ってるけど、だいぶ少なくなりました。


加齢が原因とは…老化現象って事だね🥲

歳とともに次々と色んな不調が出るのは仕方ないけど、突然くるものは怖いです。

 

皆さんも急な飛蚊症と光視症には気をつけてくださいね。

網膜剥離も早期発見なら手術せず、レーザーで進行防げるみたいです。


私の急に起こった老化現象のお話でした😭




抜けた自分の羽で嬉しそうに遊んでるピーちゃん


まだまだ空気が冷たいですね〜

私地域、感染症胃腸炎も流行ってるみたいです。

皆さんも気をつけて下さいね☺️