私の自宅には現在8匹の保護猫さんがいます。

 

この猫さんたち、結構 癖のある子たちばかりなんです。

というのもたあ~~~くさんいた他の保護猫さんは みんなずっとのおうちが見つかり幸せに暮らしているからです。

 

私は猫ボラと言ってもTNRボラでしたが TNRをしているとどうしてもリターンできないケースが出てくるのです。

そういった猫さんたちがうちの保護猫さんとなり、里親さんにつなぐという形を取ってきたのです。

 

で、今いる8匹の猫さんが現在居残り組になってしまっています。

そんなわけで一筋縄ではいかない8匹の今日は爪切りの日・・・。

 

まずは

ひめちゃん。

1年位前から やっと触らせてくれるようになったけど、やっぱり怖いのよね。

かわいい顔で最後にシャ~~~!!

でも頑張ったね(^▽^)/

 

 

続いてあまね

この子は初対面から草刈りをする私の膝にいきなり乗ってくる子猫だった。

人間には友好的だけれど、猫さんとの折り合いは難しいみたい。

「私だけを見て!私の気の向くときだけ遊んであげる(^▽^)/」とツンデレ自由をこよなく愛するタイプ。

ん~~~あまねの爪切り難なくクリア

 

お次はくうちゃん

あれ?くうちゃんの鼻炎、去年よりましになってきたかな?

くうちゃんは怖がりさん、攻撃性はないのですが、ケージから出てしまうと一目散に逃げてしまう。不意に触ろうもんなら1Mくらい飛び跳ねてビックリします。

では・・・と 私がキャットケージに入って爪切り。

端っこに身を寄せながらも最後まで切らせてくれました。

くうちゃん鼻炎は少しマシだけど、涙目( ´∀` )

 

 

3番手、長老のチビ君。チビと名付けた猫さんは大概デカいと聞きますが やっぱりうちでも一番大きな猫さんです。

この子は…いったん里親さんのもとに行ったのですが うちに帰ってきたころには噛み癖がついていました。

これ、本気で噛むから要注意。

でもこんなチビとの付き合いも長くなり、チビがどんな時に噛むかとか それをどういう方法で防御するか・・・ということを私が知る(人間が猫を理解すること)によって大きな壁をクリアしてきました。

うん、チビも頑張ったからおやつね(^▽^)/

 

 

ハイ、次はちゃーちゃんとロイくんの兄弟。

この子達はかなりの怖がり。お外では人から、相当な危険な目にあってきたので当然です。

人が何をするにも怖くっておしっこを漏らしてしまう。

今日も全身おしっこまみれにされること覚悟で爪切りチャレンジ(^▽^)/

 

近くにペットシートを広げたものを2枚。

くいしんぼうのちゃーちゃんはおやつで私の近くまで来てもらいました。

左手でちゃーちゃんを捕まえた瞬間にペットシートをちゃーちゃんの足の間に挟み、もう1枚は私の膝の上にひく。

ちゃーちゃんは逃げようと頑張りましたがおやつには負けてしまうようです。

でも おしっこも漏らさず、頑張りました。

ハイお預けになっていたおやつだよ。これちゃーちゃんが全部食べていいんだよ(^▽^)/

 

ロイく~~~ん、ちゃーちゃんと同じ要領で近くまで引き寄せる。

ん?やっぱり元気ない?でもちゃんと食べてるし、うんち・おしっこも良好。

10日くらい前からなんだか控えめのロイ君だけど、大人になってきたのかしら?

ま、注意して観ておかないと…。

ロイくんもおもらしすることなく爪切り終了。

ん?ちゃーちゃんにおやつ食べられちゃったのね。

ごめんね。もう一回私の膝の上に載ってもらい、ロイ君、おやつ完食。その後はケージの3階まで急いで逃げてしまいました( ´∀` )

 

残すは強剛、2匹のみ。

ダイアナ~~~。

ダイアナは 「な~に?」の代わりにシャー!!!

こ・・・怖い。

そーっとケージの中の入らせていただき、すかさず、布で目隠しをしました。

布の上からダイアナをなでなでし爪切り開始。

私にもかなりの緊張が走りました。数か月前まで私と目も合わせることもできず、シャーシャーパンパンだったダイアナです。布の上からでも噛まれるのではないかしら…とひやひやしたものです。

でも今はね、この状態で、しばらく、おしりトントン・・・。

ダイアナが落ち着くのを見計らってゆっくり・・・そおっ~~~と爪切りをすると平気なのよね(^▽^)/

「ママ、でも、まだ抱っこは怖いの…」と言いたげなダイアナ…。

いいのよ。ゆっくりね(^▽^)/

ダイアナ~~~協力ありがとう。おやつは、協力してくれたお礼だよ(^▽^)/

最後に・・・うわっ( ゚Д゚)

はるか~~~いきなりこの顔でシャーかぁい?

ダイアナと同じ要領で目隠し。

去年、自宅が水没するまで はるかはここまでではなかった。ご飯の時間になったら、真っ先に私にスリスリ。私の手からおやつを食べてくれる子だったのに…。

う~~~ん、はるかケア対策・・・。立ててみるかあ~~~

「ママが怖い?おやつはここに置いとくから、ゆっくりたべていいよ(^▽^)/」

 

ふう~~~がんばったね。私・・・ご褒美に私もおやつ(^▽^)/

今日はスイートポテト(^▽^)/

 

 

と、ゆっくりしている場合じゃない。

お外ではツバメさんが鳴いている。

猫さんたちもツバメさんのさえずりが気になりだしています。

 

 

ハイ、今日のツバメママ(⌒∇⌒)

頑張ってるね。

私もあなたに負けないように頑張るね(^▽^)/

 

今日もねこの手ファミリーは人と猫の共生をテーマに みんなで頑張って生きています((´∀`))