つづきです

翌日の天気予報は「晴れ」 風もない
営業は AM8:00から 安い駐車場を見つけ決行。

そう、5月4日はスカイツリーに上るべく、朝6時に出発。
北千住に車を止め、その後は電車と歩きで移動。
スカイツリーには、8:30に到着。

すでに当日券は、整理券の配布中。
整理券の指定時間は 11:00 。 うそでしょ!!

気を取り直し、浅草寺に先に行くことに決定。
徒歩で隅田川をわたり、浅草寺へ。
隈健吾設計の 浅草インフォメーションセンターの最上階から浅草を眺める。


雷門の提灯の下には 龍の彫刻。
この時点で 10:00くらい。
周りは中国からの観光客でいっぱい。
仲見世をちょっと外れたところのお土産屋さんは、炊飯器売ってた。

気を取り直し、再度スカイツリーに挑戦。

展望台からはこの景色。
確実に東京タワーより高い。 見えるものが小さいもの…

右の写真が 群馬県方向。 
お天気が良ければ、榛名と赤城が見えるらしい。
これだもの、赤城からだって、スカイツリー見えるわけだよね。

そして最高到達点。一般の人の最高地点がここ。
この日は、虹が水平に出てました。
変な虹だねぇ…と思う程度でしたが、翌日の朝は地震がありました。(東京で震度5弱)
きっと前兆だったのねと 勝手に思っております。

下りのエレベーター前には、ガラス床。


こんなふうに、下が見えます。
さすがに 足がすくんでガラスの上に立つのは怖かったです。

スカイツリーの建築ドキュメントとかをテレビで見ていて
一度は登ってみたいと思っていました。
これが人の手で作られたと思うと、建築技術ってすごいんだなぁと感心します。
ボルトの1本1本、ガラスの1枚1枚、この高さで仕事をした人たちって何者??
この高さで、東日本大震災を経験した職人さんたちすごい。
設計もそうですが、職人の技術がないと、一般人が安全に登れるものは
難しいんだろうなぁと再度感激いたしました。

スカイツリー編終了
つづく