会話から生まれる誤解

優しさのつもりでも言った一言や行動
思いやりの一言や行動

そんなつもりでは無かったのに…。
自分の言葉が行動が思いもよらない方向に受け取られてしまった。

こんな経験した事がある方、多いんじゃないかなぁ〜⁉️


こんな時、
私の優しさや思いやりは伝わらなかった…とか。
私の行動がダメだったんじゃないか?と自分責めして終わらせてませんか?


そもそも…あなたの使ってる日本語と相手の使ってる日本語は同じ日本語ですか?って事、考えた事ありますか?
お友達、夫婦、親子でさえも違う日本語を使っている可能性大よ!

私達って、言わなくてもわかるよね文化が横行し過ぎて…察してちゃんや、悟って君が自分の中に住み着いちゃって…。
自分でも自分のことが良く理解出来てなかったったりするんだよねー!

だから、誤解が生まれないように出来る事は自分を知ること。


例えば…友達3人と

『あの人、優しいよねー』

『そうだね!本当に優しいよねー』

と言う会話があるとしよう。

あなたの使っている『優しい』と他の2人の『優しい』の定義が違っていたら?

成立していると思っていた会話は成立していない事になる。

『優しい』と言う共通言語。

Google先生に聞いてみたらズラズラと書いてあるから調べてみて🤣

私…あんないっぱい書いてあるものを、『何となくこんな感じ』って思ってる🤣ってのが感想よ😓

だから、ひとりひとりの『こんな感じ』も3人いたら三者三様でも仕方ないし、十人十色だわって感じる🥶

そりゃ誤解も生じるね😬


だから、自分を知ることが必要だって感じる。

あなたの『優しい』はそれで、私の『優しい』はこれって言えるように。

それが言えたら誤解は生まれなくなるね😁

1人じゃ知れない自分を知る為に、家族や友達がいるんだね😘