ピアノの練習時間の捻出 | 市川市鬼越 本八幡・下総中山徒歩圏 ピアノとコントラバスの ノア音楽教室

市川市鬼越 本八幡・下総中山徒歩圏 ピアノとコントラバスの ノア音楽教室

市川市のピアノ教室です。京成線鬼越2分、下総中山10分、本八幡15分。お子さまはもちろん、大人のピアノも応援!ピアノ初心者、男性も歓迎!
コントラバス初心者コース有。吹奏楽部の中高生や低音に惹かれた大人がいます。
大人の交流の機会もたくさん!楽しいですよ。

こんにちは。

 

市川市鬼越2分のピアノ教室 ノア音楽教室です。

 

下総中山から9分、本八幡からも15分です。

 

 

水曜日と金曜日は講師2人体制となりました。
それにともない、水曜日と金曜日の15:00以降、大募集です!
とくに、
水曜日 15:40お申込みお待ちしています!
他の曜日については、お問合せください。

 

 

 

昨日は、実家へ行ってきました。

 

なんだかいろんなものを食べて、暴飲暴食の極み(笑)。

 

 

今日から、通常運転に戻して行こうと思います。

 

 

 

今月は、子どものピアノコースのミニ発表会があるし

 

来月は、大人のピアノコースで「大人のおさらい会」があるし

 

 

いろいろと、やることが満載です(怖)。

 

 

 

今年こそは、「たくさん歩く」も目標なので

 

お散歩も取り入れながら

 

「時間を上手に使う」を心掛けたいと思います。

 

 

 

わたしの個人的な今年の目標は、

 

上記の「たくさん歩く」と「時間を上手に使う」です

 

(毎年同じかも…)。

 

 

それと、昨年4月にピアノさんを迎えてから継続中の

 

「毎日自分のためにピアノを弾く」。

 

 

 

日々レッスンをしていると

 

自分のピアノ時間を確保するのはなかなか大変ですが

 

本当に時間の取れない日でも、10分はやる、と決めています

 

(時間の取れる日でも、それほど多くの時間は弾けていませんが・・・)。

 

 

 

出かける用事があって帰宅が遅くなりそうだったら

 

身支度を終えてからちょっとだけでもピアノの前に座る、

 

とか

 

(実際昨日は、帰りの時間が読めなかったので

出かける前にちょっとだけ練習してから出かけました)

 

 

外出が長時間に及びそうなときは

 

あともう少し…とショッピング時間がつい長くなりそうなところを

 

切り上げて、夜に差し掛かる前に帰宅する、

 

とか

 

(そういえば子どもの頃、

ゴム跳びをしていても

「そろそろピアノ練習するから」とひとり帰宅したっけな~。

(そして家でダラダラとピアノに向かっていたんですが))。

 

 

 

ちょっと大変ですが、

 

記録更新のためにも(笑)、こうしたことを心掛けて

 

なんとか続いています

 

(記録更新 がモチベーションになるタイプです、笑)。

 

 

 

もっともこれも、

 

わたしが基本的に在宅勤務だからできることなのかもしれません。

 

 

バリバリお仕事をされている ピアノ上級者の大人の方は、

 

早朝出かけて夜帰宅 という毎日なので

 

土日がピアノ時間 だそうです。

 

 

 

大人の生徒さんたちは それぞれに

 

ご自分の生活スタイルとうまく折り合いをつけて

 

ピアノ時間を捻出していらっしゃいます。

 

 

 

冬休みの間に ピアノと向き合う時間について

 

考えてみるのもいいかもしれませんね。

 

 

日常が戻ってくると、

 

日々のルーティーンをこなすだけで

 

一日があっという間に過ぎていきますので・・・。

 

 

 

〇〇したらピアノを練習する とか

 

逆に ピアノ練習したら〇〇していい とか

 

毎日必ず〇分は弾く とか

 

毎日記録更新する とか

 

 

何か これならモチベーションを保てそう、というものが

 

あればいいなと思います。

 

 

 

 

こう考えてみると、ピアノという趣味は

 

めんどくさいものですね(笑)。

 

 

ピアノを弾くことそのものに喜びを感じる方の場合は

 

ピアノを継続するというモチベーションを保つことが

 

それほど大変ではないかもしれませんが、

 

 

「あの曲を弾けるようになりたい!」

 

という具体的な目標・夢がある方にとっても、

 

「でもそのためにはある程度練習をしなくてはならない」

 

という、そこに至るまでの道のりがあるわけで。

 

 

 

定期的にレッスンに通う

 

ということも、モチベーションを保つ助けになりますね。

 

 

 

実際、大人の方は

 

「独学でもいいかなと思ったんだけど

 

レッスンに通うことで、続けられるといいなと思って」

 

という理由で通い始める方は少なくないです。

 

 

そして、レッスンを受けていると

 

自分では気づかなかったコツを知ったり

 

自分では見つけられなかった曲に気づいたり。

 

 

 

少しずつ世界が拡がっていく方の姿を見られることが

 

わたしにとっても喜びです。

 

 

 

・・・というわけで、

 

今年はピアノレッスンを始めてみる

 

というのは いかがですか?(笑)

 

 

 

大人の方の場合は、月2回や不定期ペースの方もお受けしています。

 

詳しくは、ホームページをご覧くださいね。

 

ノア音楽教室へのお問い合わせは下記からどうぞ。
090-2650-5470
fumi_music_succ@yahoo.co.jp

 

市川市鬼越1-9-5
(京成鬼越駅より 徒歩2分、
総武線本八幡駅・都営地下鉄線本八幡駅・京成八幡駅より 徒歩15分、
総武線下総中山駅・京成中山駅より徒歩9分)

 

ホームページは、こちらです。 ↓
こどものピアノコースご紹介ムービーです。

URL: youtu.be

 

教室のライン公式アカウントがあります。
ご登録いただけると、ノア音楽教室からのお知らせがときどき届きます。
また、1対1のトークができますので、レッスンや教室についてのご質問やお問合せなど、お気軽にどうぞ。
(在籍生徒さん用のライン@は別途あります)
ラインの「友だち」から「@hwi6740a」を検索するか、
あるいは下の緑色のボタンから登録してくださいね。
↓こちらです!

友だち追加