今日は、愛猫レオの命日です。


5年前の4月9日、


レオ、死んじゃった(T_T)



20年間、いつも一緒にいてくれたレオ。

{B83F926C-9610-4A3C-9E8C-359D41B693EC}


ずる賢くて、きかんぼうで、わがままで、気が強くて、ケンカっぱやくて……
それでいて、毎日お母ちゃんの腕枕で寝る甘えっ子。
{18F17166-A81A-4FA1-A39D-B60DBAEEF561}



私が布団に入ると、隣に入ってきて、私のアゴの下に自分の頭を入れて、
ムフンムフン言いながら、ゴロゴロのどを鳴らして寝るのです。
{8A742535-53A1-4A0B-9A65-3A85461B2E7A}
(自分の手、曲げてます。心霊写真じゃないです。)


重いし、毛がチクチクするから、やだな…と、私が寝返りを打っても、
レオは一旦布団から出て、反対側に入り直し、また顔に顔をおっつけて、ムフンムフン言う、という……


どんだけくっついて寝たいんだよっていう…

あー、もう、しゃーねーなって感じの、



至福の時(^_^)
{3B0144B9-E984-4F35-BD8C-23530581D7F7}


私には、人間の子供はおりませんが、
子供以上の存在だったかな、と思います。

20年間、お母さんの腕枕で寝る息子、そうそういないでしょうから(笑)。




晩年、いろいろ衰えてきちゃって、ぐっすり寝入っている様子を見て、死んでんじゃないかしら、なんて心配して覗くと……

プスカ〜、プスカ〜と寝息。
{0B280E55-E032-4744-9F02-268176BA6547}


死んでんのかと思ったら、寝てたわ、ははは(^_^;)、
なんて、しょっちゅう言ってて、


けど、5年前、




寝てると思ったら、死んでたわ (・_・)




………逆もありかよ。



腎臓が悪かったから、週2回のいつもの補液に病院に行って、帰ってからごはんを食べて、
私は10分ほど、洗濯物干しに行ってて、
レオはごはんを食べた後、ホットカーペットの上のいつもの場所で寝ていたようで、



いつも通り寝ているな、と、



でも、よく見たら、死んでた。



ポックリ。



ウソだと思うよね。


大地震きたのかって思うくらい、世界がグラグラ、足元ガクガク。


その後は、悲しいとかさみしいとかじゃなくて、ただ、なんていうか、痛い。


鋭利な刃物でスパーンじゃなくって、
巨大な指で、無造作に、体半分、ひきちぎられた感じです。


ああ、私はレオのお母さんになるために生まれてきたような気がするから、
もう人生の役割は終わっちゃったんじゃないかな、
と、ただ呆然としていた。
(そのとき、サンとサバオと犬代とウパオがいたから、人生終わってる場合じゃないんだけど)


七転八倒の苦しみと、長い長い時間を経て、ようやく気持ちが鎮まって。



レオと感触が似ているタオルケット。
{CB40EEE5-857F-49B7-9984-FA47263FBD4E}
今でも丸めて一緒に寝ています。


レオの写真いろいろ、枕元に。
{D0D19013-9ADB-4FA8-AC89-20F3F7B4F1A0}


レオの晩年のお世話、もっとしてあげたかったな、
食事の補助も下の世話も、介護してやりたかったな、
という心残り。




しかし、その4年後の、昨年ちょうど4月9日。

もっと介護したかったという私の願いを叶えるべく(?)、真打ち登場!
{C7A84F9B-A04E-4535-ABC3-D626D9FCB7BB}

{80D386D4-6CAD-4636-A01A-AD4C1E29B16C}

{670CACDA-77B7-4CFE-B439-9DB5B7EFE0DF}



ネロ氏。ウチに来て1年経ったね。
至らぬことも多いお母ちゃんだけど、お世話させてくれてありがとうね。


レオにできなかった分も、介護させてくれて、ありがとうね。



今日は、レオの命日で、


そして、


ネロの、ウチの子記念日!
(ウチの子になった日をこういうらしい。インスタ、フォローしている方の投稿で初めて知った。)



ネロ、ウチの子記念日、おめでとう ‼︎

レオみたいに長生きしてね。
(ネロ、何歳だかわからんけど)

{2AF474E2-FBC4-4107-8C4F-03B7C4B3A436}