花火花火花火気功療法花火花火花火

即効性はありません。
でも続ければ変われます!

あの世から戻った超スーパー気功療法師の旦那ちゃんが
活動再開!!

個人セッション・遠隔気功療法 随時受付中音譜
お申込みはコチラから↓
個人セッション

遠隔気功療法

 

赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇

2回目のストーマ閉鎖手術に関する写真をアップします。今回もエグい写真が含まれてますので、見たくない方はスルーしてくださいね。

 

 

2回目の手術に向けて体力アップを図っていた頃の旦那ちゃん。毎日近所の川沿いの公園へ散歩に行って、ニャンゴロ法をしていました。

 

 

手術直後の旦那ちゃん。いろんなチューブがくっついてます。まだ足がマヒして「足がない」と泣いていましたが、「記録しといて」と写真を取るように私に頼みました…本人は頼んだことも泣いたことも、全然覚えていないそうです。

 

 

旦那ちゃんから切り取った人工肛門(ストーマ)部分の大腸。上半分のだんごみたいなのが皮膚と皮下組織、その下に2本あるのは体内にあった大腸。お腹の外に出ていたストーマは、位置的には写真上部にあるはずですが、手術時に切り取ったみたいです。横にちょっと映ってるのが、若先生が持ってた青いゴミ袋。この後、大腸は指でつまんでこのゴミ袋に捨てられますえーん

 

 

手術翌日。午前中にはチューブは3本(腹水用、排尿用、鎮痛剤用)に減りましたが、午後には排尿用が抜かれて2本になりました。青い部分はストーマ跡で、腹水を抜くためのチューブが付いてます。その下に移ってるのは排尿用チューブ。

 

 

背中に付いてる鎮痛剤用のチューブ。挿入部分が裂けて出血してました。ガーゼのシミは出血した跡。この翌日に、ようやくガーゼを交換してもらい、チューブを固定しなおしてもらえました。

 

 

人工肛門(ストーマ)があった跡。真ん中の穴は、腹水を抜くチューブが挿入されてた部分。まだ腹水がにじみ出てた頃です。写真上が頭の方、写真下が足の方で、写真右の縦線はおへそです。ストーマ跡を囲むように丸く皮膚が変色してるのは、ストーマ袋の接着剤成分でカブレた跡です。

 

 

姫路城の花見に向けてリハビリ中の旦那ちゃん。初めて海まで行けた日です。川に沿ってカモメがキレイに整列してたのが可愛くて、一緒に写真を撮りました。写真上方が海です。

 

 

念願の姫路城と旦那ちゃん。

 

 

姫路城を食べようとする旦那ちゃん。

 

 

先日、イケアデビューしてザリガニを食べる旦那ちゃん。はしゃぎすぎて、家に戻ると爆睡しました。

 

 

ここまで回復できたのも、皆さんが愛を送ってくださったお陰です。ありがとうございますラブラブドキドキラブラブ

 

 

当面の間、気功療法のご相談は個人セッションと遠隔気功にて承ります。グループセッションは不定期に開催で、企画したらこのブログ、Facebook、HPでお知らせします。

 

全ての方に支えられて、私たちがあります。

これからも愛と魂を込めて、気功療法を送り続けますね花束

ありがとうございます。

明日もピンク色な一日になぁれキラキララブラブキラキラゲラゲラ