気功療法 in 神戸
あの世から戻った超スーパー気功療法師の旦那ちゃんが
素晴らしい気功療法を直接お届けするまたとないチャンス
いつやるの?今でしょ!
さぁ今すぐお申込みを!→ 気功療法 in 神戸
一緒に幸せの輪を拡げましょ~!
こんにちは。
4~5日くらい前の明け方に、汗びっしょりのままクーラーつけて爆睡し、風邪引きました(あ、旦那ちゃんも同じ部屋に寝てますが、旦那ちゃんは無事ですのでご安心ください
)
今回、この壊れたお陰で、おもしろい経験をしました。
最初は水っ鼻だけだったんです。イソジンでうがいしながら、いつものように「そのうち治るやろ」と様子を見ました。…が、しかし。日に日に喉の痛み、鼻水増量、と症状が進み、とうとう昨日、頭痛と発熱で朝からダウンしてしまいました。心配した旦那ちゃんの勧めで、お友達の漢方のお医者さんの診察を受ける事にしました。
このお医者さん、普通のクリニックの先生です。でもね、診察方法がおもろくてちょっと有名なんです。以前から旦那ちゃんに話は聞いてたのですが、実際に受診するのは初めてです。「よろしくお願いします」とご挨拶して前に座ると、すぐ噂の診察が始まりました。
その先生の診察は、顔を見て、手を見て、手首の脈を取ります。その後もチョンチョン、と手や指を触ります。そして、ずーっと早口で何かブツブツ独り言を話しています。よ~く聞いてると、実況中継でした。
「あ~風邪やね、心配ない。」
「基本は暑がりでしょ?」
「今は末端がちょっと冷えてるね。」
「うん、冷えてる冷えてる。」
「基本的には身体に熱こもる体質やね。」
「水飲みすぎでクーラー冷えしたんやね。」
「足もむくんでるやろ。」
「血圧高いね、コレは仕方ない。」
「頭痛は風邪のせいだから心配ない。」
「ストレス溜まってるんかな。」
「腎臓わるいな、左の腎臓。」
「左目わるいね。」
「何か怒ること最近あった?」
「左が流れてないな。」
…ほかにもいろいろ、聞き取れないほど早口でアレコレ説明してくれてました。えーっと…と答えを考えてる間に、「はい、そこ横になって。」…えっと、はい
診察ベッドに横になると、先生は右側に座り、小さな細い金属の筒を右手首に軽く当てながら、手を払うように動かしたり、パチンと指を鳴らしたりします。
先生:「はい今、腰温かくなったでしょ?」
私:「へ?…あ、はい。」
先生:(指パチン)「左目も楽になってない?」
私:「…あ、ホンマです、スーッとしてます。」
先生:「左の腎臓も動き出した。」
私:「ん~、はい(←よく分からんかった)。」
先生:「左の足もむくんでるね、これ腎臓のせい。」
(先生が左足の腎臓の経絡を触る)
私:「ぉお!!!い、痛いです。」
先生:「うん、これで左ぜんぶ通ったからもう大丈夫。」
私:「ほわぁ、ありがとうございます!」
その後、どの漢方が今の私に合うかを、Oリングテストのようなもので2つ決め、「はい、1週間出しときます、すぐ治るから」で終了しました。
旦那ちゃんの気功療法は見慣れてるけど、普通のクリニックでこんな気功っぽい診察を受けるのは初めてで、不思議な感じでした。旦那ちゃんに「あの先生も気功してはんの?」と聞いたら、「ううん、あれは気功じゃない。でもかなり近い。身体の状態よぅ診はるやろ?だから安心やねん」なるほど、旦那ちゃんが仲良しなの納得しました。
今回の診察で指摘されたのは、以下の3つ。
①熱中症予防のつもりで水を飲み過ぎたため、かえって身体を冷やしてしまい風邪をひいた。
②冷房で腰まわりを冷やしてるので、腰を保温すること。
③身体の左半身の巡りが悪い。これはストレスやイライラを抱えているのが原因なので、イライラの原因を取り除くように。
特に、③のイライラ・怒りの感情を手放すように、自分と向き合って内観をしっかりするよう強く勧められました。こんなアドバイス、普通の病院ではまず聞かないですよね。そういや診察室の本棚には、医学書と並んで瞑想や気功、アーユルヴェーダなどの本もびっしりありました。さすがやわ~。
家に戻ると、まだ薬も飲んでないのに身体が楽になってました。診察の時に左の滞った気の流れを通してもらったからかな。念のため布団に横になり、指摘された自分の怒りと向き合いました。
怒り・イライラと向き合ってると、自分で「もう消化した」と思ってた怒りが、最近のからはるか昔のまで、いろいろと浮き出してきました。あぁ、まだこんなに抱えてたのか。そりゃ滞るはずや。指摘してもらって良かった。1個ずつ、ポイッと手放していきました。
手放しながらふと気づいたのですが、ひと月くらい前から、昔読んだある本が気になり、読み返していたんです。その本の内容は、存在理由を問い、正負のエネルギーを扱うもの。…んもう、宇宙からしっかり「負エネルギー抱えてまっせ」ってお知らせキャッチしてたんやん。壊れる前に気づけばよかった
そして今日。
昨日までの体調がウソのようにスッキリ爽快。鼻水と痰はちょびっと残ってますが、ほとんど気になってません。今朝の動功も、久しぶりに爽やかにやれました。
別の方の治療をうけるのも、新しい視点を発見したり、思わぬ見落としを確認できたりと、学ぶことが沢山あっていい経験でした。
たまに壊れるのも、いいですね
…ここで、皆さんの心にある疑問が浮かぶでしょ?
「あれ?旦那ちゃんに気功してもらえへんの?」
そう。今回旦那ちゃんの気功療法は受けてません。
その理由は2つ。
①風邪だったから。
気ってね、自然界の生命エネルギーなので、生き物全てに分け隔てなくエネルギーを与えるみたいなんです。だから人間だけじゃなく菌やウィルスも元気にするようなんです。以前、アニサキスに当たったと知らずに腹痛で気功してもらった時、気功して激痛がぶり返すのを5日間、繰り返した経験があります。あれ痛かった~
今回風邪だと思ったので、菌が怖くて気功受けてません。
②奥さんだから。
結婚前のまだ患者だった頃や、結婚後の他人行儀だった頃は、よく頼んで気功してもらいました。…でもね。5~6年前くらいからかな?よっぽど辛いとき以外は頼まなくなりました。頼るより自分で何とかしないと、結局は元に戻るしな、と思うようになったんです。旦那ちゃんも、私が甘えて依存し過ぎないよう、極力気をつけてくれてるみたいです(とはいえ、たまには受けてます)。
いろいろありますねん。
おもろいでしょ
こんなおもろい旦那ちゃんとキャラ濃い私(←最近気づいた)に会えるチャンスが8月福岡、9月ホーム神戸であります。一皮むけた旦那ちゃんから、気のタネを受け取りませんか?何かが変わるきっかけが掴めると思います。
ツアー参加、お待ちしてます
ツアーの詳細・お申込みはコチラ
全ての方に支えられて、私たちがあります。
これからも愛と魂を込めて、気功療法を送り続けますね
ありがとうございます。
明日も澄み渡った一日になぁれ