花火花火花火ツアー参加者募集中花火花火花火

いっかい死んであの世から戻った超スーパー気功療法師
旦那ちゃんが

気功療法を直接お届けするまたとないチャンス!!

各イベントの詳細はHPにて → 癒しの空間 雫


一緒に幸せの輪を拡げましょ~!

 

赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇

 

毎日えげつない暑さですね。

いまテレビで埼玉県熊谷市の最高気温が41.1℃で歴代国内最高気温を更新した、とニュース速報が流れました。暑いはずや。

気温が36℃以上になると、蚊が活動しなくなるんだそうです。そういえば今年は蚊に刺されないなぁ、と思ってたのよね。蚊も動けなくなるこの暑さって…どやねん。
 

 

その暑さのせいではないのですが…先日、自転車が壊れました。

この自転車、西宮に引っ越した時に購入した子です。それまでいた大阪はぺったんこの街だったのですが…西宮はけっこう坂が多いんですよね。油断して「こっち近道っぽい音譜」とうっかり曲がるとその先に崖のような坂がそびえ立ってることもよくあります。西宮に来てすぐ、旦那ちゃんのたっての願いで、ご禁制の品「電動自転車」に手を出しました。

 

 

お店の話では「自転車部品メーカーが独自開発した電動自転車で、無名だから安いけど品質は良い」とのこと。電動でこの値段、シルバーボディーのナイスな奴。こりゃ掘り出しモンや音譜と即買いしたんです。しかし…この自転車がクセのある子でした笑い泣き

 

 

馬力が弱いのか?肝心の登り坂で急に重くなり、電動としての仕事を放棄します。そして、コチラがようやく自力で登り切ったとこで、急に思い出したように電動の仕事を始めます。

「なんでやねん、動くの遅いっちゅーねん。」

 

そして下り坂では楽だから?張り切って仕事します。

「なんでやねん!今やない!怖いっちゅーねん!」

…乗りながら何度ツッコミを入れたことか。どことなく天然ボケのようなその仕事っぷりに怒ったり笑ったり。かわいい相棒でした。

 

 

そんな電動くんが、先日乗ってると「パキッ」という音と共に、ペダルが効かなくなりました。チェーンが外れたのかな?道の端に寄っていろいろ調べました。どうもチェーンが外れたのではなく、何かのパーツが折れて歯がかみ合わなくなったようで、ペダルの力が伝わらないようでした。

 

ウソやん、今?…マジっすか。

 

 

電動自転車って、電源切ったらアホみたいに重くなるって知ってます?炎天下の中30分、その重たい電動自転車を押して自転車屋さんへ直行。修理してもらおうとしたら、お兄さんがポツリとひと言「この電動は修理できませんよ。」。

 

えっ、なんでなんで?

 

 

聞いた説明では、電動自転車ってメーカーごとに独自の作り方をしてるらしく、どこの自転車屋さんに持ち込んでも修理してくれる訳ではないらしいのです。ウチの子のようにマイナーなメーカーの場合は特にそうで、買った店で修理するのが確実とのことでした。しもた~、大阪の自転車屋さんで買うたがな、遠いやん。

 

 

その日は用事を諦め、炎天下の中、そのまま押して連れて帰りました。帰って買った店に問い合わせたら、その自転車は取扱い中止になってて対応できなくなってましたガーン

 

 

あんた…どこも修理してくれへんねんて、可哀想に。

廃車にするしかないねん、ごめんね。

今までありがとね。
天然ボケでよぅ笑わしてくれたなぁ。

でもやっぱり、あそこの坂で仕事放棄はないわぁ、あそこいちばんキツいねんで。

 

 

今まで一緒に西宮を走り回ったことがいろいろ思い出されて、切ない気持ちになりました。すぐに新しい自転車が必要なのは分かってたのですが、なかなかこの電動くんを自転車屋さんへ連れて行く気になれませんでした。

 

 

10日経ってようやく、意を決して自転車屋さんへ電動くんを連れて行って廃車手続きをお願いし、新しい自転車を購入しました。手続きを済ませて振り返ると、電動くんも覚悟を決めたようにじっと佇んでました。

 

なんか切ないやん。今までありがとね、さよなら。

電動くんも、見慣れたシルバーの車体をキラッと光らせて返事をしてくれたように見えました。

 

 

新しく迎えた自転車は電動ではありません。

純白ボディーのおとなしい子です。キツい登り坂も下り坂も、仕事放棄することなく黙って従順に動く、とても素直な良い子です。

 

…ただね。

 

坂を登る時、電動くんをふと思い出します。

「ちょっと!なんでやねん!キツいやん!仕事放棄すな~!」

あの電動くんとの日々、クセがあって楽しかったな。

ほんの数日前の話ですが、遠い懐かしい思い出のようです。

ええ思い出をありがとう。

 

 

 

全ての方に支えられて、私達があります。
これからも愛と魂を込めて、気功療法を送り続けますね花束

ありがとうございます。

明日も穏やかな一日になぁれキラキララブラブキラキラにやり