合格新全国ツアー開催のお知らせ合格

超スーパー気功療法師の旦那ちゃんがあなたの元へ!
素晴らしい気功療法を直接受けられる、またとないチャンス音譜
新企画の神戸会場も残りわずか!
いつやるの?今でしょ!

さぁ今すぐお申込みを!→ 新・気功療法全国ツアー
一緒に幸せの輪を拡げましょ~!

 

赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇

 

こんにちは。

明日の全国ツアー in 名古屋の準備も、整いました~。

旦那ちゃんは調子も良く、鼻息も荒く燃えておりますおーっ!メラメラメラメラ

明日が楽しみ~音譜

 


今日はね、夢のお話。

話はそれますが、皆さん夢ってカラーで見ます?それとも白黒?

私は基本白黒ですが一部がカラーです。友達とこの話題になって調べてもらったら、若い世代はカラーで見る人が多く、年配ほど白黒で見ることが多いそうです。あと全員ではありませんが、傾向として男性は白黒で、女性はカラーが多いそうです。

…私は年配のおっさんですな。

 

 

さてその夢について。

旦那ちゃんと一緒になったばかりの頃、印象的な夢をみました。その夢の中で、私は真夜中に、どこかの神社の脇を塀に沿って歩いていました。正面入口に立つと、右側に民家が一つあり、その神社のお世話をしている方の家だと分かりました。そして正面。小ぶりだけどスゴく立派なお社があり、その左奥に男の神様の石像が、大きいけど静かに立ってました。その神様は神話に出てくるように、髪をみずらに結って布袋を肩に背負ってました。私は静かにその神社にお参りし、石像とジーッと見つめ合いました。

 

 

とても印象的な夢だったので、起きてすぐ旦那ちゃんに話しました。すると「あ、ソレもしかして楠神社か?呼ばれたんちゃう?」と言いました。楠神社とは、大阪府四條畷市にある「楠木正成公」をお祀りした神社です。楠木正成なんて教科書で見たほかに接点なんかありません。なんで呼ばれんねん?

 

 

旦:「だって僕のご先祖さんやもん。」

 

 

ちょっと待った!どゆこと?

どうやら楠木正成公の生母が橘の家系だったらしく、旦那ちゃんが子どもの頃見た、ぐるぐる巻物の長~い家系図に、楠木正成公の名前があったそうです。(親戚によく覚えておけ、と言われてました。)

 

 

「お嫁に来たから挨拶においでって言うてはんのんちゃう?」

…そっか、なるほど。それなら思い立ったが吉日や。早速その日の夕方、四條畷市の楠神社へ向かいました。

 

 

ところが、です。目指す神社に近づくほど、天候がどんどん悪くなりました。駅に着いた時には雨が降り始め、神社の近くへ行くと土砂降りになり、警報クラスの前が見えない豪雨となって、それ以上動けなくなりました。

「こらアカン、ちゃんとして出直そう。」

 

 

1週間後、朝から出発し、いざ楠神社へレッツゴーロケット

その日は神社近くへ行っても快晴で、順調でした。楠神社は山の中腹にあります。坂道をズンズン登り、念願の神社へ到着しました。

 

 

正成さんお待たせ!

しかし、その神社のどこに立っても、「ビンゴ感」がありませんでした。「ココじゃない感」しか出てきません。石像もありましたが、全然違いました。おかしいな?

「呼ばれたっちゅーのが違ったんかな。」

しゃあない、カン違いやってんね。諦めて下山しました。

 

 

バス停へ向かう途中、旦那ちゃんがふと思い出しました。

「この道まっすぐ行ったドン突き(突きあたりのこと)に、楠木正成公の息子さんのお墓があるよ。せっかくやし行ってみる?」

ふーん、息子さんならその方もご先祖さんやなぁ、ほな行こか。

 

 

近づいていくと目前に拡がるその風景…あっ、ココやんポーン

 

 

夢とビンゴクラッカーのその場所は、神社ではなくお墓でした。

そこは楠木正成公の息子・楠木正行(まさつら)公が祀られているお墓で、入口の門構えが、夢で見たお社の姿・形・サイズとピッタリ一緒。そしてその門の左奥に、石像ではなく石柱が、これまたサイズピッタリで佇んでました。それにそれに、敷地内の右側に、お墓の管理をしている方のお家までありました。完全一致な状況に鳥肌ビッチリ滝汗こりゃ完全に呼ばれましたな。

 

 

正行さま、呼んでくださってありがとうございます。

見守ってくださってるんですね、ありがとうございます。

旦那ちゃんと共に生きていきます。

これからお世話になります、よろしくお願いします。

 

 

旦那ちゃんとしっかりご挨拶することができました。

こんなにハッキリと夢が合致したのはこの時が初めてでした。それからチョイチョイ、不思議な夢を見るようになりました。後から思い出すと、その頃の状況と妙に一致しているのが不思議でした。

 

 

数年後、旦那ちゃんのお友達で、素晴らしい霊感をお持ちの方にお会いした時、「あなたは夢でお告げをもらうのね。夢日記つけたら?」と言われ、それ以来夢のメモを取ってます。もう10年近く経つので、ノートもけっこうあります。たまに読み返すと、その頃の出来事とやっぱり符合してて、おもろいです。

 

 

夢って、無意識の自分からのメッセージなんですって。

寝る前に「〇〇について、夢でアドバイスください」と念じて眠ると、ちゃんと答えになる夢を見るんだそうです。答えの夢は念じたその日のこともあれば、数週間後のこともあるようですが、自分のノートを見返すと、確かに答えらしき夢を見ていることが多いです。

 

 

夢って、起きた途端に忘れちゃうことが多いでしょ?

夢からのお知らせをキャッチしたい方は、枕元にノートと鉛筆を置いといて、すぐにメモすると良いですよ。ただ…半分寝たまま書くので後で解読不能な時もありますけどね笑い泣き

 

 

さぁ、今夜はどんな夢を見るのかな?楽しみです音譜

 

 


全ての方に支えられて、私たちがあります。

これからも愛と魂を込めて、気功療法を送り続けますね花束

ありがとうございます。

明日もヒカリ輝く一日になぁれキラキララブラブキラキラ虹