気功療法の往診・遠隔施術承ります。
詳しくは下のHPをクリック!
→ 癒しの空間 雫
遠隔気功のライブ配信は
5月15日(火)21:30から
Facebook・橘奎志で配信!
ただいま全国ツアー第2弾の準備中
形式をリニューアルして6月以降にスタート!
乞うご期待!
急に思い出した話。
「鉄1kgと綿1kg、どっちが重い?」-中学生の頃、友達に聞かれました。お勉強がダメだった私は「…鉄?」と答え、大爆笑をかっさらいました。ならば、と近くに座ってた別の友達に同じ質問をしました。その友達、フフン、と笑って答えました。
「ダマされんよ、綿。」…十分ダマされとるがな。
さて、皆さん「阿闍梨餅(あじゃりもち)」というお菓子をご存じですか?上品な甘さのあんこを生地で包んでるお菓子なのですが、この生地がね、モッチモチなのにおもちじゃないんです。例えるならミスタードーナツのポン・デ・リングに近い感じ。不思議な食感でクセになります
その阿闍梨餅と旦那ちゃんのお話。
以前、気功療法院に施術にいらした方からこの阿闍梨餅を頂きました。私は食べたことがあったのですが、初めて食べた旦那ちゃんはひと口食べてジーッと阿闍梨餅を見つめ、感動のひと言。
「何やこれ、メッチャ美味しいやん!何やこれ!」
「せやろ?美味しいやろ?よかったなぁ。」と2人で喜びました。
それからしばらくして、また別の方から阿闍梨餅を頂きました。おぉ、阿闍梨餅まつりやお茶を入れて旦那ちゃんと頂くことにしました。ひと口食べた旦那ちゃんは、ジーッと餅を見つめます。「なぁなぁ、何やこれメッチャ美味しいやん!何やこれ!」まるで初めて食べるような感動の反応。あれ?こないだ食べたやん?一瞬ギモンに思いましたが、きっと忘れてるんやろうと思い、「そやなぁ美味しいなぁ」と返事しました。
この時期、よく阿闍梨餅を頂きました。数ヶ月後に3回目の阿闍梨餅登場の時も、旦那ちゃんはまさかの全く同じ反応。目の前に繰り広げられるデジャブの光景に、密かにビョーキを疑いちょっとドキドキしました。
4回目にまたひと口食べて驚く旦那ちゃんに、さすがに耐えられなくなりました。「あんた何回初めて食べんねん。」
「ええっ!?僕食べたことある?」ビックリする旦那ちゃん。こっちがビックリするわ。
それ以来、阿闍梨餅の事はちゃんと覚えたようです。たまに見かけると、「あ、阿闍梨餅!僕食べたことあるで、なぁ?」と確認してきます。確認せんでもええよ、覚えといてちょーだい。
天然キャラの旦那ちゃんでした。
全ての方に支えられて、私たちがあります。
これからも魂を込めて、気功療法を送り続けますね
ありがとうございました。
明日も晴れやかな一日になぁれ