非常食や必需品の備えは防災の基本。バランスのとれた食事が難しい災害時には、サプリメントが頼りになります。災害時は健康を維持するための必須栄養を考慮し、サプリメントの活用を検討することもポイント。ただし、個々の健康状態や医師の指示に基づいて選ぶことが大切です。

前回の記事では、ビタミンCサプリメントについてでした。
今回はサプリメント第2弾として、総合的な栄養補給に役立つ、マルチビタミン・ミネラルについてご紹介します。


マルチビタミン・ミネラルの4社比較




 

どのメーカーがおすすめなの?

5年保存可能なサバイバルフーズと有名メーカー3社のサプリメントを比較してみました。

(2023年に個人で調査した情報であり、最新の状況や正確性には変動の可能性があります。)


また、今回の比較はサバイバルフーズが5年保存可能であるため、それに合わせて、5年間で備蓄するコストパフォーマンスを比較しています。また、サバイバルフーズ以外のメーカーのサプリメントの期限を2年としています。


①サバイバルフーズ 5年保存

『マルチビタミン&ミネラル 90粒 4320円 30日分』

→1日分126円


 ディアナチュラ 2年保存

『アミノマルチビタミンミネラル 300粒 

 3456円 100日分』→1日分34.56円

→1日分34.56×2.5年=86.4円


 DHC 2年保存
(1)『マルチビタミン/ミネラル+Q10 100粒

  669円 20日分』 →1日分33.45円

→1日分33.45円×2.5=83.625円

(2)『マルチビタミン 90粒     956円  90日分』

     『マルチミネラル120粒   1338円     90日分』

→1日分10.6円×2.5年+1日分14.87円×2.5年

=26.5+37.175=63.675円


 ネイチャーメイド 2年保存

『スーパーマルチビタミンミネラル 120粒 

2850円 120日分』→1日分23.75円

→1日分23.75×2.5=59.375円




    

災害備蓄に最適なコスパの良い
マルチビタミン・ミネラルサプリメントは
ネイチャーメイドの
スーパーマルチビタミンミネラルサプリ



2.5年ごとに購入するのが大変な人は5年保存可能なサバイバルフーズもおすすめです。ネイチャーメイドやディアナチュラはボトルに入っているので頑丈です。ソフトケースのDHCは保管する場所が狭かったり、持ち運びやすいサプリメントがいい人におすすめします。


自分に合ったサプリメントを備蓄して、災害時も健康を保っていきましょう。