早かった。

でも長かった。



毎日はなれるときに泣かれ、

先生にすみません!お願いします!と言って

下の子を連れて帰る。





上の子も育休中は家で保育すればよかったのかもやけど、正直そんなメンタルではなかった。




育休になって、保育短時間になって、

朝の送りすらパパに任せられない。


パパは朝早く行って帰りも遅いので、

子どもに会わない日もざらにある。


なんならわたしとも会わない。

寝てるから。


なんならしゃべりたくないので、おきたくてもベッドでスマホいじってるときもある。

(おわってんな)




そんな育休中家庭って少なくないとおもうんさな。

(え、ちがう?)

大人としゃべらないって結構きつい。




ばぶばぶと、あと時系列めちゃくちゃな三才と。




下が一才になって、上が四才になって、

やっと精神が普通にもどってきた感じがする。





それでも、専業やったら幼稚園までは自分で保育やし、幼稚園は行ったと思ったらすぐ帰ってくるし、それこそパパの力は及びにくい生活リズムなのでは?と思うとぞっとする。



いや、ママが最強でワンオペ余裕、こどもめっちゃかわいい~片時もはなれたくな~いて感じならいけるんかもしれん。

(わたしはむりやった)


それか、パパが19時くらいには帰ってきて毎日風呂入れてくれて(もちろん着替えやドライヤー、歯磨きまで)とかやったらちがうんかな。



ま、いろいろよな。


よそはよそ。

うちはうち。




4月から復帰やけど、うちはうちのやり方で乗り越えていくしかないよな。




上の子のときに、わたしががんばりすぎたからな。


毎日迎えがわたしってちょっと無理やったのよ。

(ほぼ行ったけど。)




そんなんでできる仕事量ではないのよ。


早く帰ってきてはくれとったけど、

お風呂とか歯磨きとか促すのわたしやし、

(なんも言わんでもやってくれ)

娘は超ママっ子なので寝かしつけは必ずわたしやし。

寝かしつけから起きて、さあ残りの仕事を片付けようと思ったら家事残したままソファで寝とるとか、スマホいじっとるとかやし。

(うちのパパは有言不実行。やらんならやるって言うなよ。)


超ママっ子発動するとパパはすねるし。

(気持ちはわからんでもないけど、大人なんやで積極的に働きかけたらいいのにすぐあきらめる。幼児かよ。)



とまあ、愚痴になったけど、


仕事は不安やストレスもあるけど、楽しみやし、その方がこどもたちとの時間を大切にできる気がする。

(ほんまか?笑)





パパはあてにしすぎず、実家の母を頼りにがんばって働こうかな。