職場復帰してから、平日のご飯作りが一番心配でした。


料理が得意なわけでもないし、手際がいいわけでもない。


帰宅してからの時間もないし、何よりも娘の食欲爆発で待てない。




そんなんだから、土日に作りおきするのがいいかなと思い、やってみてます。

それもレンチンのやつ。
ジップロックに材料と調味料どさっと入れてレンチンするだけ。



作りおきもなかなか大変だし、娘の相手しながらとかになるので、集中してつくるのは無理。

なんとか時短で作れないものかといろいろ情報集めて、ジップロックのレンチンの本を買いました。





結果、いいです!


まとめて肉とか野菜とか切って、ジップロックいくつかに分けて入れてって、あとは調味料入れてレンチンするだけ。

フライパンとか鍋とか使うと同時進行できるのが限られてくるし、効率よくするための順番とか考えないとうまくいかないし、ちがうおかず作るならフライパン洗ったりしないといけないけど、

ジップロックなら、うちは4つ買ったので一気に4食分のメインおかずができちゃう。



最悪娘に邪魔されても、とりあえず切るとこまでやっといたら、あとでレンチンもできるし、とりあえずレンジにつっこんどけば、遊んでるうちに出来上がってる。



めっちゃ時短。



味はそれなりというか、まあ普通なので、日々の食事はこれで十分。




メインおかずとサブおかずをいくつか作っておいて、味噌汁とかの汁物は当日に余裕があればって感じ。




ジップロック、ありがたいです。



ただひとつマイナスポイントは、洗いにくいこと。


チャレンジする前からわかってたことなんですが、油汚れが落ちにくいです。


予洗いきれいめにしてから食洗機につっこんでます。




それでもメリットの方が大きいです。



助かってます。