ブロ友さんの記事

 

共感しすぎて泣きそうになりました。

 

 

 

 

OCDは強迫性障害のことなんですが

 

OCDも一旦モードに入ると

 

わかっているのに

その行為がやめられない

 

 

どんなに周りに大丈夫だよ、って言われても

 

大丈夫であろう事は本人もわかっているのに

不安が拭えない

 

 

不合理で過剰な行動だと頭ではわかっているから

 

止められない自分に嫌悪感。

 

 

摂食障害と病理の根っこが似てるよね。

 

こちらをご覧ください。

 

 

 

 

精神疾患の中でも

 

摂食障害とOCDと行為障害、初診に繋がった年齢が共に思春期。

 

 

 

大方認知の問題なんだろうと思います。

 

ちなみに行為障害とは?

 

 

 

 

OCDの原因は明確には解明されていませんが

 

何もわかっていない訳ではないんです。



医学的な話だと

 

SSRIや三環系抗うつ剤で強迫症状が和らぐ事から

 

セロトニンが大きく関わっていることはわかっていますが

 

作用機序は不明らしい。

 

 

うつや不安障害と比べて抗うつ剤が効きにくく高容量必要になることから

 

うつや不安障害とは作用している脳の部位が異なると考えられるそうです。

 

 

 

摂食障害もOCDも

 

共感が何よりの救いになる

 

逆を言えば

 

経験値がないと想像が難しい病でもある。

 

 

「そんな事無意味だから今すぐにやめなさい」は効果ないのよ。

 

 

 

さて金沢金箔ソフトクリーム、本物の金箔!

 


 


若干金属の味がしたけど多分気のせい。


 

 

終わり