インフルに気を取られていたら

 

まさかの胃腸炎(笑)

 

 

ツインズが2歳なんですが

 

さらにその下に


兄夫婦の長女がいるんですよ、歳。

 

次男はまだ年少。

 

 

チビッコ勢揃いなので

感染症はどうしようもないですね。

 

 

 



 

長女が歳の頃、当時は大阪に住んでたんですが


12月半ばだったと思うんですが

 

ママ友宅でクリパしてたら

 

長女が盛大に嘔吐‼️

 

 

 

時間差でその場に居たチビッコ全員

 

胃腸炎になっちゃって💦

 

 

 

 

 

 

水分とれないのに吐いて

脱水になっちゃうから

 

入院した子も居てね。

 

 

 

夫にポカリとヨーグルトとかプリンとか買って

 

面会に行って貰ったり

 

 

 

 

 

吐いちゃったママ友宅にも


後で

菓子折り持って謝りに行ったりしたことが

ありました。

 

 

 

 

 


 

当時は大変だったけど

 

苦くも懐かしい思い出になってます。

 

 

うつされるよりうつす方が嫌やんな。


気にせんでええよ、子供が小さかったらしゃーない、こんなんお互い様やで。


 

ってママ達が言ってくれて


本当に本当に救われたんです。




わたし「お互いさま」って言葉、


好きなんですよ。




優しさ?気配り?安心感?を生むよね。

 

 



 

さて子供たち、26日から冬休みに入りまして


翌日の昨日、群馬に移動してきました〜。

 

 


師走はどこでも混んでるね💦


高速はやや混みくらいだったけど


行く前に寄ったダイソーがめちゃくちゃ混んでたわ。



細心の注意を払って


駐停車しました。






一年前に


擦った


あの駐車場だったものでね、、、


こちらも師走の苦い思い出、、、





夕飯、生姜焼きとだし巻き卵だったんですが






生姜焼きにもだし巻き卵にもこれ使ったんだけど


凄く美味しかった!おすすめ。





 

今日の夜から大阪に向かいます〜


その前にお昼、ラーメン芝浜に

リベンジしてきます!!

 


 

 

終わり。