先々週末?くらいの出来事です。



 

風呂上がりにパンイチで髪乾かしてたんですよ、私が。

 

 

もうこの時点でツッコミどころ満載ですが

 

長女が歯磨きするのに


洗面所に入ってきて


寄ってきてわたしの腹を触りながら

 

「ママ、

お腹太ってきたんじゃない?」


って言ったのね。

 

 

「筋トレサボってるからかな?

やっぱり筋トレやらなきゃダメだよねぇ。」


 

って返したんです。

 


 

 

 

この会話を聞いた夫が

 

 

「その会話はアリなんや。」

 

って。

 

 

「いつもこんな感じだよ。全然へいき。笑」

 

 

「前は禁句やったよね。


けど長女、容姿について太ったとかは

友達に言ったらアカンで。」

 

 

「言う訳ないじゃん。わかってる。」

 

 

(ママには言ってもいいんかい。笑)

 

 




体型の変化に敏感だったときは


ママぷよぷよ〜(^^)って未就園児の無邪気な我が子にいわれて


ぷよぷよ=太ってる、に脳内変換して


頭真っ白になってました。




ぷよぷよは柔らかさを表現しているだけなのにね。


 


 

 

 

 

 

回復途上の時は

 

太った自覚があっても

 

太ったって言われたら泣いたりしてました。

 

この辺とか↓

 

 https://ameblo.jp/noa-coo/entry-12333691078.html

 

 

 

 

 

 https://ameblo.jp/noa-coo/entry-12342840617.html

 

 

 ※老害とか言っててすみません💦





悪意の全くない一言でさえ

こころが揺さぶられて頭真っ白。

 

古い認知に引っ張られそうになるんですよ。

 


 

でも悔しいから痩せてやる、にならなかったのは

 

もう認知が上書きされ始めてたからだと思う。

 

 

 

 

年単位でしっかり新しい認知にアップデートして固定されたら

 

体型の変化を指摘されても

 

頭が真っ白になったり

 

心ここにあらずになったりしなくなりました。

 

 

 

認知の上書きはどうしたって時間がかかるけど

 

変わってしまえばこっちのもんです(^^)

 

 

 

 

さて、

 

週末、相変わらず6時起きで佐野まで行ってきた!

 

 

佐野ラーメン食べる為だけに。笑

 

 

わたし、ラーメンは濃厚とんこつ、


もしくは

辛いラーメンが好きなんだけど

 


今まで食べたラーメンの中で衝撃を受けたのは


佐野ラーメンだったんです。

 

 

あっさり系なのに濃くて美味しくて衝撃受けたのよ。

 

初めて食べた佐野ラーメンは

 

大和さん。

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

んーーー!世間の評価(食べログとかラーメンデータベースとかGoogle)は

 

日向屋さんの方が高いんだけど

 

 

わたしは大和さんの方が好きだー!

 

脂の量かな?

脂の量が多い方がいいな。

 

好みの問題かな。笑

 

 

餃子は

 

日向屋さんの方が美味しかった!

 

もちもちなのに焼き目がカリカリで旨い🌟

 

 

 

そうそうこうやってね、

 

古い認知に引っ張られそうになった時も

 

敢えておいしいものを食べて

 

 

やっぱりおいしいもの食べれるほうがいいな、って

 

上書きしてました!!

 

 

 

 

終わり。