各スキル、ゴーレム | ジュラシック企画

ジュラシック企画

ブログの管理者変わりました。
ジュラシックって言います。
誤字脱字多め。
メモ帳殴り書きそのまま貼り付けてます。

レベル70解放。

ついに来ましたね。ラスボス的な奴もでてきて終わりそう…w‎ :;(∩´﹏`∩);:


上から順にLv55、60、70(マロニア隧道、サキレス岩礁、ルプリア雲道)

□WAR
バーストコンボ(passive)
通常攻撃が命中するほど、その通常攻撃で与えられるダメージが徐々に大きくなって、最大2倍まで変化する。その2倍に到達するか、戦闘を止める(武器を収める)と倍率がリセットされる。

ディスターバンス
攻撃妨害・詠唱妨害の発動率が上がる。効果時間は1分。

ドレッドブロー
ターゲットに物理ダメージを与え、更に恐怖状態にする。

□GRD
インフレームガード
自身が敵から受ける物理・魔法攻撃の威力を25%低下させ、敵意も獲得する。効果時間は30秒。

エナヴェイトガード(passive)
盾防御発動時に、約5%の確率で対象の物理攻撃力を約10%下げる。

パワーカウンター(passive)
カウンター発動時に敵意を獲得する。これに似たスキルにアグレッシブブロックがある。

□SOR
リストレーション(passive)
攻撃魔法詠唱時に、約5%の確率でSPを回復する。その回復量は検証によると与えたダメージの1/8らしい。

クイックマジック(passive)
全ての攻撃魔法の詠唱速度がランダムに上がる。使用と同時に一瞬で発動できることも多い。攻撃系以外の魔法には影響しない。

???(passive)
>>382

□WLK
エレメンタルビストゥ
通常攻撃にPROC:火水土風のどれか1つを付加する。基本的に属性スキル値の最も高い属性が付加されるが、その最高の属性が2つ以上ある場合は、スキルを使う度に順番に1つずつ付加される。効果時間は1分。

エンチャントシールド
自身と範囲内のPTメンバー全員の状態異常に対する抵抗力が上がる。効果時間は30秒。

アデル
ターゲットにゾンビの効果。ゾンビになった敵は回復魔法を詠唱してもHPが回復しなくなる。それどころか、逆にダメージを受ける。プレイヤーキャラがゾンビになる時と異なり、最大HP・SPは変化しない。効果時間は30秒。

□TMP
コールドスピリット
ヒール回復量と獲得敵意が上がる。効果時間は30秒だが、座ることで時間に関係なく即座に効果が切れる。

メタルバースト
ターゲットに物理ダメージを与える。自身の金属値が高いほど威力も強力になる。

ディヴァインチャージ
ターゲットに物理ダメージを与える。その与えたダメージと全く同じ量だけ、自身のHP・SPを回復する。

□BIS
セイクリッドライト
ターゲットに物理ダメージを与える。その与えたダメージと全く同じ量だけ、自身とPTメンバー全員のHPを回復する。同一ゾーン内であれば、PTメンバーとの距離がどれだけ離れていても回復できる。

クイックヒール(passive)
クイックマジックのヒール版。ヒール系以外の魔法には影響しない。

女神の盾
自身と範囲内のPTメンバー全員に対し、敵の攻撃を一度だけ0ダメージにする。

□RNG
闇討ち(passive)
遠隔攻撃がクリティカルヒットした時のダメージ倍率が2倍になる。近接攻撃とスキル攻撃は、クリティカルヒットしても通常通りの倍率。

ラピッドアクション
遠隔攻撃速度が急激に上がる。ラピッドファイアより効果が高く、例えるならDLY48の弓に使うともの凄い速さで矢を連射するほど。近接攻撃には効果がない。効果時間は30秒。

ピアッシング(passive)
遠隔攻撃の貫通率が上がる。

□ROG
スナッチ
ターゲットから戦利品(倒した時に得られるアイテム)をランダムに1つ盗む。ターゲットの残りHPが少ないほど成功率が上がる。相手が強力なネームドモンスターだったりHPが全然減っていないとほぼ確実に失敗する。成功失敗に関わらず、そのターゲットを倒してrepopさせるか、戦闘から一度逃げることでまた盗めるようになる。

多連撃
4回連続で通常攻撃する。普通に使うといまいちだが、チェイサーが発動した分はカウントされないため、チェイサーと組み合わせるとクリティカルの発動数次第でかなりの回数の連続攻撃ができる。4回クリティカルじゃない通常攻撃をするか、1分経過で効果が切れる。

ファストステップ(passive)
スプリント効果中、攻撃速度が上がる。