とりあえず、回復。 | いがぐり日記。

いがぐり日記。

長男(ゆでたろう)と次男(大福)の育児とその他諸々書いてます。

前回のその後の話。










診察当日、

大福、点滴打ってもらったらすっかり回復⤴

帰宅後は元気にお話ししたり

「お腹すいた~」と要求。



ゆでたろうも一度吐いただけで

その後は普通に元気。



二人とも吐いたばかりなので

とりあえず甘いジュースと

(↑先生に糖分取った方が良いと指示でたので)

ゼリーを食べさせて

なんとか就寝。






体調不良から2日目。

今度はゆでたろうが発熱ガーン


朝は37.3℃と微熱だったんだけど、

昼過ぎにに38.1℃まで上昇。

その後また37.3℃に落ち着きました。

とは言え、二人ともオモチャで遊んだり

元気は元気でした。

食事も

夜にはご飯をお茶碗半分程度食べる。

 




体調不良から3日目(昨日)。

ゆでたろうの熱も下がり、

二人とも元気100倍👊


…に見えたけど、

ゆでたろうはまだ解熱したばかりだし、

大福は嘔吐した回数がお多かった事もあり

念のためこの日もお休み。


食欲は、

大福はすっかり普通に元通り。

でもゆでたろうがまだ本調子じゃなく

一日通して、ご飯をよく残してました。


ゆでたろうは1回しか吐いてないけど、

熱出たし意外とダメージ大きかったのは

ゆでたろうの方なのかなショボーン

でもおやつは残さず食べてました。

それだけでも救いです。



ゆでたろうの食欲はまだ心配だけど

とりあえず回復したかな。

そんな訳で、今日は幼稚園に行けそう。

最終判断は朝のゆでたろうの様子で決めよう。

大福は幼稚園大丈夫かな( ´ー`)









ただ、

一つ、気になる事があった。

昨日、一昨日の夕方ごろ、

ゆでたろうが凄い咳き込んだ。


リビングのカーテンで遊んでて

急に咳き込み始めたから

(ハウスダスト?)と思ったんだけど

なーんか変なサイクルで。


アレルギーなら、

いつも1時間程度で収まるのに

いや確かに1時間程度で収まったけど

その1時間後にまた咳き込み。。

かといってエピペン使うまでもない感じで。


昨日もそんな感じ。

でも、昨日は短時間で(15分もない位)

なんだかよくわからなかった。

体調不良だったからなのかな?

今月末アレルギー外来なので聞いてみよう。




今回だけでなく

癖のように咳する事が増えてるゆでたろう。

もしかして喘息かなショボーン



こんな事言うなんて無責任で最低だけど

最近、今の状況から逃げたくなる事が

何回も何十回もあったりして。




 

「一人になりたい」…なんて。






まぁゆでたろうの事に限らず、

家事、

二人の世話、

とにかく全てから、だけどね(ヽ´ω`)






この間、ママ友さんと話してて、

ゆでたろう産まれてから飲みに行ってない!

って気がついて愕然としました(笑)



それ旦那に話したら

「ゆーたん、もうお酒飲まないじゃん」

と言われたんですが、

そう言う問題じゃ無いんです。





子供抜きで、


作る手間とか


片付ける手間とか


考えないで


美味しいものをたらふく食べる。


そう言うことしたいんですよ。


レストランでもいいんだろうけど、


そこはやっぱり居酒屋希望(笑)


つまみが食べたい(笑)


私が次にそう言う所に行けるのはいつかな?


…とりあえず、行ける友達を探そう…( ;∀;)



話が大分逸れましたが

こんな感じで二人とも元気になりました。

ひとまず、良かったです。






ではまたヘ(゚∀゚*)ノ