こんばんは、おじゃがです。

子供の頃から大好きな納豆。
最近、変わった納豆やあまり見かけない納豆を見つけては試してみるのが小さなマイブームとなっております。

現在冷蔵庫にあるのは以下の通り。
左上の「国産おかめ納豆」はスーパーの定番ですよね~。
右上の「オリーブオイルとバジルで食べる納豆」は成城石井で発見、
下のカップ納豆は野菜の直売所みたいなとこで購入。

オリーブオイルとバジル、なかなか美味しかったですよグッ
パンに乗せてもいいかも。

カップ納豆は小粒で食べやすかったです。
混ぜまぜするとあっという間にスゴい粘りが出たよ~。

あと、近くには売ってないんだけど、「舟納豆」っていう、笹舟みたいな形で売ってる納豆、これもめっちゃ美味しい!

ところで皆さんは、納豆を食べる時は
オン・ザ・ライス派ですか?
別で食べる派ですか?

私は基本的に別に食べる派です。
お茶碗に納豆の茶色が付くのがイヤなんですの。同じ理由でソースやお醤油を付けて食べるおかずをオン・ザ・ライスするのもあまりしません。

ただし、「今日は納豆ごはんだ!」と決めた日に限り、茶色が付くのは見逃します。
(このこだわり、なかなか理解してもらえないのよね~)
その代わり、納豆ごはんには卵だのゴマだの海苔だのアボカドだのキムチだの、その日の気分&その日の冷蔵庫事情であれこれ投入します。

別に、お茶碗洗うのが面倒とかでも無いんですよ~。我ながら変なこだわりだなぁと思ってはおりますが・・・。

さ、また面白い&珍しい納豆を見つけたらご報告致します!m(_ _)m