予約状況・スケジュール

https://ameblo.jp/no2fujiyoshimaru/entry-12507422863.html?frm=theme

 

 

 



5月23日(金)くもり/晴れ

今回も朝アジはスルーして、ライトジギングで勝負!💪
朝は波残りでザブザブでしたが、皆さん頑張ってくださいました波

朝一から

良型マダイが浮上!!アップアップ

 

 

 

 

 

 

 





ワラサも👍

 

 

 

 

最近の青物は肥えて太いのが多いですね音譜

 

 



座布団級の大型ヒラメも!!キラキラ

 

 



その他、大サバ、ホウボウ、カンコ、ソイ、オキメバルなど釣れてました!


今日はタモ網が一つ殉職。。。
最近、大型魚のタモ入れが多くてポッキリ逝きました💦
今後に備えて新しいのを数本買ってきます🚙💨

今日も皆さん良い釣果でしたね!!100点
本日はご乗船ありがとうございました😊


次回の出船は、
27(火)、28日(水)を予定。
海上穏やかな予報で出船確定です!晴れ
ご都合の宜しい方は是非ご参加ください。

 

 

 

 

 

↓釣果速報は Instagram のストーリーズでご覧ください。

岩船港 第二藤義丸(@no2.fujiyoshimaru) • Instagram写真と動画

 

受付け℡:090-8843-2399

 

予約状況・スケジュール

https://ameblo.jp/no2fujiyoshimaru/entry-12507422863.html?frm=theme

 

 



5月21日(水)くもり/晴れ

今日もライトジギング・タイラバ便でのご案内でした。


朝一から、
5kgの大型マダイをキャッチ!!グッド!

Wさん、記録更新おめでとうございます!

 

 

 

 

 

 


2番手で3kg弱を含む2枚キラキラ

T-proも2枚キャッチ👍




底物魚も好調!

 

 

 

 


ジグで大アジと特大サバも良く釣れました!アップ
良いお土産になりましたね😊

マダイ・ヒラメが好調になってきました!
次回も狙って参りますので宜しくお願いします!💪


本日はご乗船ありがとうございました😊

 

 



因みに、今日の先輩(アニキ)は小型ながらもマダイをキャッチ!!
これで3連続キャッチですね👍
「マダイ3連続のアニキ!」
なんか長くて読みずらいので「3連二キ」で良いですかねぇ~

次回も良い釣りになりますよーに照れ

 

 

 

 

↓釣果速報は Instagram のストーリーズでご覧ください。

岩船港 第二藤義丸(@no2.fujiyoshimaru) • Instagram写真と動画

 

受付け℡:090-8843-2399

 

予約状況・スケジュール

https://ameblo.jp/no2fujiyoshimaru/entry-12507422863.html?frm=theme

 

 

 

 

急遽、第二藤義丸の方が定期メンテナンスに入りました🔧

船頭多忙になってしまい...釣果アップが遅くなりスミマセン🙇💦
当分は投稿も遅れ気味になるかもしれませんがご容赦ください。




今朝の海上はやや波あり🌊
今回はいつもと漁場の方向が違うので、アジはスルーして「ライトジギング・タイラバ便」でのご案内でした。
イワシ反応もいっぱい、漁船もいっぱいの海上。
職業船の邪魔にならないように配慮しての釣行でした。

朝一は青物!!💪

 

 


ワラサは5~6kgクラスキラキラ
ラインブレイクも複数回ありました。





マダイは絶好調!!アップアップ

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 


↑Sさんは5枚キャッチ!!グッド!
船頭はタモ入れが忙しくて全体数は数えてませんが、
船中で20枚くらいは釣れてました音譜





シーバスも好調!!

 

 


全て3~5kgの大型サイズ!!
回遊系の個体はまだ沖合いに居るのでジグで狙えますよ。
めっちゃ肥えてるので美味しそうですねラブ





ラストは浅場で!

 


↑Yさんは、大型ヒラメをキャッチ!!グッド!


その他、ホウボウ、カナガシラ、カンコ、ソイなどが釣れてました。

船頭がタモ入れした魚とフックの掛かり具合を見ていると、やはりフックセッティングは重要だと再認識しました。
セッティングが合っている方はアタリも多く、キャッチするまでのストーリーが全てが良い方向に進みますね。
あれっ?っと思った方はフック周りを再確認してみましょう!


とにかく今日は皆さん大漁!!100点

魚種多彩でお楽しみ頂けたようで良かったです照れ

本日はご乗船ありがとうございました😊

 

 

 

 

↓釣果速報は Instagram のストーリーズでご覧ください。

岩船港 第二藤義丸(@no2.fujiyoshimaru) • Instagram写真と動画

 

受付け℡:090-8843-2399

 

予約状況・スケジュール

https://ameblo.jp/no2fujiyoshimaru/entry-12507422863.html?frm=theme

 

 



5月15日(木)晴れ

他業務が立て込んでて釣果アップが遅れました🙇💦


朝マズメのアジはサバの猛攻で苦戦。
どんなタイプの反応に入れても、リフト途中でアジがサバに入れ替わる始末。

サバは入れ食い...メバルの顔見て終了でした。



※次回からポイントを大幅に変えます。



ライトジギングでは、
良型キジハタが浮上アップアップ



 


その他、ホウボウ、カナガシラ、クロソイ、キツネメバル、カンコなどが釣れてました。
撮影はしませんでしたが底物魚はそこそこ釣れたかな?


マダイとヒラメも狙いましたが不発。
アタリはあってもフッキングしないようでした。
今後は一発勝負になろうとも、諦めずに狙い続けますので お付き合いのほど宜しくお願いします!!💪


 
 

イワシ回遊でチャンスはありますので次回も狙ってみましょう!



なんで不調なんだろう?...って思ったら、
フックやリングなどの金物類など、ジグ周りのセッティングを見直してみてください。
ティンセルや魚皮がフサフサのフック、フロントに大きいスナップやスイベル...

などなど派手な装飾にしていませんか?水の中ではジグの特性を妨げる抵抗物でしかありませんよ。
不要なアイテムは取り外して、なるべくシンプルにまとめてジグ本来の特性を活かすようにしましょう。
バーチカルのマダイはフロントフック、ヒラメはテールフックのセッティングが重要、ラバー系では並列フックより長めの段差フックで吸い込み重視にした方が良いです。
セッティングに迷ったら船頭に聞いてくださいね。

 

市販品ではこんなのも有効です。

 


本日はご乗船ありがとうございました😊

 

 

 

 

 

↓釣果速報は Instagram のストーリーズでご覧ください。

岩船港 第二藤義丸(@no2.fujiyoshimaru) • Instagram写真と動画

 

受付け℡:090-8843-2399

 

 

予約状況・スケジュール

https://ameblo.jp/no2fujiyoshimaru/entry-12507422863.html?frm=theme

 

 

 



5月14日(水)晴れ

今日も海上穏やかな釣り日和でした~照れ

朝のアジは、

 

 

 


今回はサバの猛攻でアジの数が伸びず...
釣れれば大型サイズなので今後も狙って参りますよ!💪
それにしても今年のアジは体高もあって肥えてる個体が多いですね~




ライトジギングでは、
良型マダイをキャッチ!!

 

 


ジグで2枚、ラバーで1枚でしたグッド!


 

 

 


↑ヒラメのリリースもありがとうございました🙇

今日も先輩は絶好調で大変良く釣ってくださいました!!100点
第三藤義丸になってから2回乗船されて全て良型マダイをキャッチされてます。
この快進撃、いつまでも続いて欲しいですね。
次回も先輩...いやアニキの活躍に期待したいと思います照れ

あ~それと、
なにやらマダイ攻略の秘訣があるそうなので、地元関係者の方は聞いた方が宜しいかと思いますよ。
教えを乞う方は、老若男女問わずどんなご身分の方でも「呼び捨て厳禁!!」
「さん」または「アニキ」付けでお呼び頂く事をお忘れなくパー

本日はご乗船ありがとうございました😊
 

 

 

 

↓釣果速報は Instagram のストーリーズでご覧ください。

岩船港 第二藤義丸(@no2.fujiyoshimaru) • Instagram写真と動画

 

受付け℡:090-8843-2399