予約状況・スケジュール(1/12更新)

https://ameblo.jp/no2fujiyoshimaru/entry-12507422863.html?frm=theme

 

 




第二藤義丸は定期メンテナンスのため上架しました。

晴れの日を日計らいならがの作業、日数が掛かるのが想定されるので例年より早めの作業開始です🔨

昨年の夏は降雨が殆どなく、ものすごく暑い夏でしたよね太陽
その影響で岩船港内の水質も変わり、塩分濃度が高くフジツボなどの貝類が増えやすい環境でした。

 


喫水下の金属部分には貝類がビッシリと付着。
昨今の船足が鈍くなったのはコレが原因ですね。




そして、船頭は主に船底など喫水下の作業。
船底面、プロペラ、シャフト、舵、フラップ、スラスターなどをやってます。

 

 



 





昨日は有難い事に、メカニックさん、船大工さん、船舶電気屋さんが総出で取り掛かってくださいました🔧🔨
使用状況から傷みやすそうな箇所は徹底してメンテナンスしてもらっております。


お陰でこの10年間、遊漁出船での大きなトラブルは一切ありませんでしたグッド!
これも偏に当船を支えてくださっている業者さんのお蔭ですね。

船の整備は多額の出費が掛かるものですが、

手間とお金を惜しまず たっぷりと愛情を注いであげようと思います照れ


今シーズンもノントラブルで!
お客様が安心安全に お楽しみ頂けるよう整備しておきます🔧🔧
1月末には整備完了しますのでお楽しみに😊

 

 

 

 

 

↓釣果速報は Instagram のストーリーズでご覧ください。

岩船港 第二藤義丸(@no2.fujiyoshimaru) • Instagram写真と動画

 

受付け℡:090-8843-2399