予約状況・スケジュール(8/17更新)
https://ameblo.jp/no2fujiyoshimaru/entry-12507422863.html?frm=theme
8月某日 ![]()
沖合い強風で一本釣り漁の漁場まで出られない日に...船頭一人で出船 ![]()
![]()
アジ、メバルの試し釣りというか 賄い魚を釣りに行ってきました。
船にあった適当なサビキ仕掛けのみで実釣開始🎣

日の出~AM10:00頃まででこんな感じ。
アジ50匹位、メバル20匹位、その他はハナダイ、カサゴなど。
早速、家に帰って下ごしらえ🔪
数日中に消費する刺身用の魚は、アジ、メバル、ハナダイ、カサゴをチョイス。

冷凍保存用のメバルは、頭、内臓、ウロコを綺麗に取って冷凍庫へ

焼き、煮つけはもちろん、鮮度が良い根魚系は解凍後の刺身でもOKですよ![]()
アジの中~小サイズは加熱調理用に三枚おろし。

もう半分は片栗粉を付けて180℃の油にジャーしてから、玉ねぎ・パプリカ・輪切りトウガラシを入れたすし酢ベースのタレに混ぜ合わせて アジの南蛮漬けの完成。

アジの南蛮漬けは初めて作りましたが、酸味がきいて身体に染み渡る美味しさでクセになりそう...![]()
作りたても美味しいですが、一晩冷蔵庫で寝かせると味がまろやかになって尚美味しくなりますよ。
刺身用のアジは、船頭の大好物のアジの漬け丼とタタキで。

酒のつまみには薬味をたっぷり入れたタタキが最高!!🍶
アジフライは炒めた玉ねぎと一緒にめんつゆベースのタレで煮込んでから卵でとじて。

おかずや酒のつまみでもイケますが、ご飯の上に乗せればアジのフライ丼の完成です。
船頭の俺...久しぶりに包丁握ってみました~![]()
当分の間は美味しい魚を存分に食べられそうです。
皆さんもアジやメバルが釣れたら試してみてはいかがでしょうか。
岩船沖で獲れた魚をご家族でご賞味くださませ~😊
受付け℡:090-8843-2399
↓釣果情報はこちらからもご覧いただけます。
Facebook(船頭の個人ページ)


