11月27日(金)
急速に発達した低気圧が日本海を通過。
新潟県内は暴風波浪警報が発令され海は大時化







いつも穏やかな港内にも波が入り込み岸壁超えそうな勢い…




湾奥でも西方向の大波で普段より1m以上水位が上がっている状況。
第二藤義丸は只今避難中

明日からは回復傾向だが、はたして次の出船はいつになるのか?
時化後の釣況が気になります。
皆様の地域も被害が無い事をお祈りします。m(__)m
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11/29(日)AM10:00現在
北浜海岸より大堤防~一文字堤の様子。


沖合いは北北西やや強く吹いているみたいですが沿岸部はほぼ無風。
波高も3m位まで落ちてきたかな。
外気が寒いので海面から湯気が立っています。
今朝の湾内の水温6.5℃(時化前より10℃下がっていた)
一昨日からの雨で荒川上流のダムは放水しっぱなし。
底荒れ&水温低下などの影響はあると思います。
はたして沖合いはどうなっているのか?気になります。