経営の優先順位(経営戦略編)

 

経営者とお話をしていると、「経営判断で迷っている」と言う話は良く出てきます。

 

重要な判断が多いので、迷うこともあると思います。

 

判断を迷った時には、経営全般を俯瞰してみてください。

迷っている段階から一段高い視点で見ると、突破口が発見しやすくなります

 

手段(経営戦術)で迷っているのであれば、一段高く経営全体(経営戦術)の視点で見てみます。

経営戦略で迷っているのであれば、一段高く、何のためにこの事業をしているのか(経営理念)の視点で見てみます。

 

また、時間軸も動かしてみます。過去の事で迷っているのであれば、未来志向に。未来の事であれば、過去の実績を振り返ってみたり。

 

迷っている時には、少し視点、志向をズラしてみると、見方が変わっていくのです。

 

 

 

※経営に関する無料メール相談を受け付けております。 お気軽にどうぞ!ニコニコ 相談窓口は「ここ」をクリック!  相談窓口

 

※資金調達したい社長のための社長コンサルタントブログ(資金調達、銀行借入、銀行融資・上場準備+戦略的ビジネスモデル改善し売上利益改善へ)です。次回の記事もお楽しみに