宅録の今と昔 | ナレーター☆影アナウンス☆ボイストレーナー☆音声制作の森沢 幸ブログ

ナレーター☆影アナウンス☆ボイストレーナー☆音声制作の森沢 幸ブログ

東京23区在中。スタジオ収録&宅録ナレーション・影アナ・ボイストレーニング(オンライン)・朗読・各種講師をおこなっています。直接依頼が可能です!インボイス対応事業者です。仕事・プライベートブログもアップ中〜★

ナレーターの森沢幸です。

 

 

本日は

私のやっていることの1つ

オンライン収録(=宅録)

について記載してみました。

 

宅録とは、

簡単に言うと『自宅で収録

という意味なのですが、

 

ナレーターが音声収録機材を使い

自分で収録して編集します。

 

収録環境や機材、音質は

人それぞれです。

 

 

今ではかなり受け入れられてきた

ナレーターの宅録。

 

でも

私がやり始めた当初は

なんとなーくおおっぴらには

言いにくい状況でした。

 

なぜって?

 

それは

ディレクターさんや

ミキサーさんの仕事に

素人が入り込んでいる

申し訳なさがあるからです。

 

また価格も

スタジオで収録するナレーション

よりも比較的安価なのです。

 

もちろん安価な理由が

あるんですよ。

 

音質の違いや

スタジオ代がかからない

ディレクションがナレーター任せ

などなど、、、

 

 

でも

時代は変わってきました!

 

 

 

『プロのミキサーです。

自分のスタジオで

収録も整音もやります。

しかも宅録価格で。』

 

とか、

 

『ディレクターです。

ナレーションもできます。

映像制作を一括して引き受けます。』

 

とか

 

最強な方々が

ナレーター業界に参戦

されてきたのです。

 

1つの仕事だけでなく

複数の業務をこなすのが

当たり前になってきたのですね。

 

 

私も常々刺激を受けつつ

音声収録については

プロの方にチェックしていただいたり

少しでも綺麗にとれるように

工夫をしています。

 

実際の音質は

この記事の下にございます。

よろしければ聴いてみて下さいね。

 

『音質には拘らない』

『予算が限られている』など

ナレーションをつけたいけれど難しい。

とお考えの方、是非ご相談下さい。

 

ナレーションの御依頼は

個人の方でも法人の方でも

どなたでもご依頼できますよ。

 

 

最近、私のブログを見て下さる方が

いきなり増えてですね、

本当に嬉しいことなのですが

チキンハート鳥ギザギザアセアセなので

ガクガクブルブル震えています。

 

認知してもらうために始めたクセに

見て下さる方が増えたとたん

何故か逃げだしたくなるサーフィン

心のブロックというやつが

発動してしまいそうですニヤリ

 

でも、気にしない。

小さな成功体験を積み重ねつつ

マイペースでいきますわ!

 

 
.・°・.☆。.・°・.☆。.・°・.

宅録の音質確認用サンプル

https://soundcloud.com/user-565671419/yecuazllwrzd

 

宅録ナレーションQ&A

https://mmiyuki.com/faq-online/

 
ナレーション・会場アナウンスの
お問合せはこちら
 
ご依頼はこちら
 

☆。.・°・.☆。.・°・.☆。.・°・.

 

ホームページ 

https://mmiyuki.com

 
ボイスサンプル 

https://mmiyuki.com/voice-sample/

 

プロフィール

https://mmiyuki.com/profile/

 

スタジオナレーションQ&A

https://mmiyuki.com/faq-studio/

 

宅録ナレーションQ&A

https://mmiyuki.com/faq-online/

 

会場アナウンスQ&A

https://ameblo.jp/no100voice/entry-12387968037.html?frm=theme

 

会場アナウンスご依頼から本番までの流れ

https://ameblo.jp/no100voice/entry-12566752935.html?frm=theme