2023年 12月 4日(月)**5時集合に成りました。**
釣り物 LTヒラメ 水深 26~40m

 ヒラメ 0,3~ 1㎏ 1~ 2枚

他魚 マハタ、カサゴ

*竿頭同数3人

 

*酒井水産のHPを新しくしました、見て下さい。

https://sakaisuisan.studio.site/

 

*愛煙家のアングラーの皆様にお願いが有ります、
‎喫煙をされる時には 風下に移動しての喫煙をお願いします。

船室内は完全禁煙でお願いします。 ‎
‎マナーと気遣いで楽しく釣りしましょう!‎

 

予約状況

集合時間が5時に成りました、余裕をもってお出かけ下さい。

 

ハナダイもライトタックル専門です、

ミチイトはPE2号か1,5号、

コマセカゴはサニーちびライトかスリムカゴ、40号です、

サニーライトFLは使用しないで下さい。

 

 釣物はヒラメですが、ヒラメに拘らず底物狙いです、

底物五目もヒラメ釣り同様ライトタックル専門です、

ミチイトはPE2号か1,5号、オモリは鉛製40号限定です。

 

12月釣物はハナダイかヒラメ、どちらもライトタックルです。

5日0人、6日ハナダイ2人、

7日ハナダイ0人、8日定休日、9日ハナダイ3人、10日ヒラメ4人、

11・12日0人、13日ヒラメ2人、14~16日0人、17日ハナダイ3人、

18日0人、19日ハナダイ4人、20・21日0人、22日定休日、

23日ハナダイ5人、24~28日0人、日29日ヒラメ5人、

30日ハナダイ12人、31日休み

最終日30日、来年は1月3日からです。

 

2024年1月

1・2日休み、3日初釣りハナダイ予定です。


 *本日の状況と言い訳。

*12月はハナダイ主体で予約受付けです、

 ヒラメ希望の方はご相談下さい。

 

 今朝も寒かったよ!

霜は降りてないけど、気温5∼6℃に感じました、

防寒対策は万全にしてお出かけ下さい。

暖かく成ったら脱げば良いですから。

 

 今日も東沖のポイントを周ってみました、

朝のポイントはベイトの反応少なくアタリ出ませんでした、

更に沖に出てベイトの反応の付いたポイントで釣りしました、

アタリは有るが単発でソゲサイズでした、

その後もベイトの付いているポイントを転々と周りました、

たまにアタリは有るのですが、

外道も含めてサイズ感がイマイチでした。

何処かで良型にアタルかも?と期待して、

ポイントを転々としたが、

残念ながら良型には巡り合えませんでした。

竿頭の数は伸びませんでしたが、

オデコも無く、ギリギリお土産になった。

 

*↓は少し残しておきます。

 相変わらず潮が流れず活性がイマイチなので、

アタリが出て竿先を叩いていても、離されてしまったり、

アワセの入れ方がチョッと雑だとバレてしいます、

次行からは昨日書いたコメントですが、

参考にして下さい。

 通常だと針掛りしている様なアタリ方でも、

アワセバラシや巻き上げ途中で外れたり多いです、

アワセバラシは少しタイミングが早いと思うので、

合わせる前にゆっくり聴き上げて、

ヒラメが突っ込み返してきたところをアワセると

アワセバラシが減らせると思います、

巻き上げ途中でのバラシも同じ様にアワセを入れる事で

確実にフッキングさせる事ですっぽ抜けも減らせると思います、

釣り開始前にアナウンスでアドバイスしているので聞いてて下さい、

良く解らなかったら直接私に聞いて下さい。

 

 

今日の写真です。ヒラメの写真無いので家パスタ

鯖缶のペペロンチーノ

チョッと物足らない感が有ったので

翌日も鯖缶パスタ

 

翌日は、鯖缶とソーセージのトマトソース

濃い目の味でオイラの好みだったが、

ソーセージ無くても良かったかな。

 

 天気  風   波   潮温  潮色   潮流

 晴れ NW5m  1,5m 17,8℃ 薄濁  流れない
 
*朝の釣り開始前に、注意点を色々と、
アナウンスしてますから、聞いといて下さい。
最近は特に口うるさい船頭にキャラを変更中です。
 
‎*極たまに釣り物が変わる事も有ると思います、‎
‎予約時には釣り物の確認をお願い致します。 ‎
‎最新&詳しい予約状況は電話にて問い合わせして下さい。‎
 
*‎船室利用時にはマスクは着用をお勧めします。 <(_ _)>