意志疎通が図れる人・図れない人 | 婚活がうまくいかない人のためのブログ ~会話・外見・条件に自信がなくても結婚できる~

婚活がうまくいかない人のためのブログ ~会話・外見・条件に自信がなくても結婚できる~

婚活成幸した2,000人から『結婚のなれそめ』を伺ってきています。20~50代の独身男女の『婚活成幸』実績から、婚活・ご結婚に関してのお役立ち記事を配信していきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【予告】

 

2月14日~18日まで

婚活プライベートレッスン

「体験レッスン」の募集開始

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

今日は、1月末とはまた違う

地域で婚活に関する講演を

させていただいてます。

 

 

前回・今回とこの講演を

お引受けするにあたり、

事前に参加者から

婚活で悩んでいらっしゃる

ことでの質問を募っております。

 

 

しかし、

その内容を読んでいて、

どうしてうまくいかないのか

何に躓いているのか?が

みえてきたことがあるので、

あなたにもシェアしますね。

 

 

まず、

悩んでいることでの質問を

募集するべく、主催者の方が

参加者の方にお声掛け

いただいたのですが、

結構こんな方がいらっしゃったのです。

 

 

それは、

「こんな現状なんです」

ということが書かれている

だけなんです。

 

 

つまり、「質問」になっていないのです。

 

 

思わず「質問」とは…

辞書で調べてしまいました。

 

 

質問とは、わからないことや

疑わしい点について

問いただすこと…とありました。

 

 

質問を募集しているのに、

ただこれまでにあったことを

書き連ねているだけ。

 

 

この方ご自身が、

それでどうしたいのか?

何を問題と捉えているのか?

何を知りたいと思っているのか?

 

 

これらのことを、この方自身

ご自分の中で明確に

されていないわけです。

 

 

まずは、自分が何に悩み

それでどうしたいと思っているのか?

 

 

つまり、

投げかけていることに対して

ちゃんとこたえていないのです。

 

 

そういうことを

人に伝わるように言語化して

伝えることができないから、

人とのコミュニケーションが

図れない訳です。

 

 

だから、

婚活でもうまくいかない結果

を繰り返してしまうのです。


 

今回の場合、まずは自分が

何を考えどうしたいのか?

 

 

ご自分の頭の中を整理して、

自分のやりたいこと・

欲しい結果を意図して

質問するということです。

 

 

婚活のシーンでは、

相手が何を意図しているのか

 

そこのところを汲み取って

やりとりをするということです。

 

 

この意思疎通が図れないと

うまくコミュニケーションが

図れず、良い結果を生まない

ということに繋がっていくのです。

 

 

講演に際して、

一連のやり取りから

現状・問題点が分かり、

私自身にも良い勉強になった出来事でした。

 

 

そんな意思疎通が図れる人に

なるための婚活レッスン

婚活プライベートレッスンの

体験レッスンはいよいよ来週

バレンタインデーから募集開始です。

 

 

今日もお読みいただき

ありがとうございます。

あなたの婚活成幸を

お祈り致しております。