にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ
にほんブログ村

2023/5/20

まいど。

 

意味が解らん…。

京都府警伏見署は、京都市伏見区の京都拘置所に侵入したとして、自称・同市東山区の無職の男(28)を建造物侵入の疑いで逮捕したそうな。
拘置所に侵入ぅ!?
はてはてなマーク
目的ははてなマーク
と思いその動機を見てみると、
「仕事を辞めてやけになっていた。」
うんうん、解らんではないなぁ…。
「どこまで出来るか確かめたかった。」
えっはてなマーク
なら仕事辞めんで、そこで確かめたらえぇんちゃうん!?
い、意味が解らん…。

それはさておき、この日はお店呑み。
吐血したと聞いて心配していた呑み仲間の先輩でしたが、喉の荒れが原因と判りほっと安心。
その先輩の立案で、今回は阪神尼崎駅周辺へと参りました。
2軒目にお邪魔したのはコチラ。

正宗屋 本店です。
尼崎中央商店街に五合橋線側から入り、最初の信号を北上したところ。
知る人ぞ知ると言うより、あまりにも有名なお店。
阪神尼崎までくること殆どない俺ですが、コチラの評判(もちろん良い)は知っています。
そういう有名と言っても過言ではないお店なんです。

 

さ~せん(※)。
今回もお値段ひかえてませんあせる

※すみませんの最上級

酎ハイプレーン。
酎ハイと言えばレモンだった俺ですが、最近そのレモンも甘すぎて。
最近はプレーンばかりです。

 


厚揚げ焼。

 


豆腐もいいけど、厚揚げはさらにいいですよね。
用途がぐんと増えて。
焼豆腐とはまた違う逸品。
醤油あるいはポン酢醤油かけると、極上のアテ。
涼しいときがあったとしても、今はもう寒いわけなし。
冷える心配も少ないから、ちびちびと楽しめるのもいいですよねw

 


おでんのなかから卵を。
呑み仲間の先輩によると、コチラおでんが評判だそうです。
おでん≒関東炊きですが、おでんの出汁の美しさはやっぱり関西風の方が好き。
関西炊きってのもあるらしいけど、それが関西風おでんなんやろかはてなマーク

 


あれ!?
これなんやったっけはてなマーク

 

この後2人して阪急バスで川西能勢口方面へ。
先輩はピッコロシアター前で下車。
「寝るなよぉ~」
「もちろんですよw」
なんて会話してたのに、いつのまにか…。
目覚め慌てて下車するも、目的の伊丹中央の2つ前・南本町四丁目でした。
まっ、いいか…。
酔い覚ましにてくてく歩き、伊丹まちなかバルで賑わう呑み屋街を通り抜け、自宅・マンションにたどり着いたのでありました。


正宗屋 本店
尼崎市神田北通2-19
 

 

にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ
にほんブログ村

 

正宗屋 本店居酒屋 / 尼崎駅(阪神)出屋敷駅
昼総合点★★★☆☆ 3.4