にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ
にほんブログ村

2022/11/19

まいど。

幼いのぉ…。

2022年3月、岐阜県下呂市で無免許ながら猛スピードで車を運転して事故を起こし、同乗者に大けがを負わせるなどした当時高校生の少年4人が無免許危険運転傷害などの疑いで書類送検されたそうな。
4人のうち愛知県田原市の18歳の少年=事故当時(17)=は、車の運転免許がないのに制限速度は50キロの下呂市の県道を時速135キロで運転し、用水路に転落。
同乗していた3人のうち1人に大けがを負わせた無免許危険運転傷害(高速度)の疑いが持たれているとのこと。
田原市の少年はパソコンのゲームで運転の練習をしていたといい、調べに対しいずれも容疑を認めているらしい。
「死んだ人間は生き返ると思いますかはてなマーク
という質問に、そう思うと答えた子供がいたって言うニュースを思い出しました。
「ゲームではまた生き返るから」
「そうあって欲しいから」
って理由だったと思ったけど、まさか高校生がゲームで身につけたテクニックで本当に車が運転できると思ったとはね。
この『子』に限らず、ご老人も含め精神年齢ガキのままな人間が多すぎる昨今。
人間誰しも自分を客観的に見つめる時間を設けるべきでははてなマーク
偉そうでさ~せん(※)…。
「俺は大丈夫ウインク
なんて俺かて思ってるわけではないんです…。

※すみませんの最上級

それはさておき、この日はお店呑み。
お邪魔したのはコチラ。

鳥焼肉 鳥正です。
近鉄名古屋線白子駅西出口を出て北側の信号を北東に渡ったところ。
松阪牛で知られる三重県松阪市の意外な定番、鳥焼肉。
ここら界隈にも焼肉店多数ある中、鳥焼肉専門はコチラだけかもしれません(未確認)。
焼『肉』とありますが、牛豚で言うところのホルモンに当たる部位もあるわけで、ご存じの通り牛豚よりもさっぱり戴けるので、身長が前後左右に成長中のおっちゃんも安心して戴けるわけです。

 


トマトハイ、400円也。

 


砂ぎも、500円也。
お味は味噌・醤油・塩からの選択制。
ホルモンも肉も、焼きは塩味派な俺です。

 


ご存じの通り、これは鶏のホルモン。
鶏の胃の一部。
牛の4つの胃のどれに該当するのかは知りませんが、牛のような脂は殆どないですよね。
塩で戴いてるからなおのこと、あっさし・さっぱりと戴けます。
醤油と味噌がどういう風にされて出てくるのか、見たことないので知りませんが、塩の場合ある程度ふった状態で出されてきます。
お母さんの話だと、焼いた後につけるはてなマークかけるはてなマーク調味料があるようですが、もともと薄味派の俺です。
最初にふってくれてる塩だけで十分。
コリっコリしてて旨~い爆  笑

 


黒霧島水割り、400円也。
トマトハイと同サイズのジョッキw
グラス・コップサイズを想像してたので今まで注文しなかったんですが、これは良いこと知りました。
焼酎の量も目分量みたいです。
「多めがいいはてなマーク
って尋ねてくれましたw
勿論多めでお願いしましたチョキ

 


はらみ、500円也。
これも塩でお願いしました。

 


これも、牛ハラミ同様、ホルモン。
牛の場合横隔膜ですが、鶏には横隔膜がないそうで、でも同じく内臓をガードする働きをしている胸腹壁という部位だそうです。
※くわしくはこちら

牛ハラミ同様、何も聞かずに食べてたら肉ではないことに気付かないでしょう。
鶏ハラミを教えてくれた温石のマスターと奥さん、元気にしてるかなぁ…。

 


エリンギ、400円也。

 


身体のこと考えてるわけではないけど、鶏とは言え、肉・ホルモンだけってのにはやっぱり最悪感がw

 

 


ひれ、500円也。

 


ってなんぢゃはてなマーク
と思い今調べたところ、皆さんご存じのささみのことだそうです。
どおりで…。
一寸頼りなく感じたわけですが、でも3品目に頼んだから。
スタートをこれにしてたなら、丁度いい感じだったと思います。
3品中唯一の肉w

 

2階は宴会スペースになっていて、貸し切りも可のようです。
さっぱりとした鳥焼肉、いかがですかはてなマーク


鳥焼肉 鳥正

鈴鹿市白子駅前16-20 B
 

にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ
にほんブログ村