にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ
にほんブログ村

2021/2/6

まいど。

だっせ~
グラサン

これは続投とは言わんムキー
しがみついとるだけぢゃムキー
元々関西を毛嫌いしとることが世間的に知られ、関西に来る時、滅茶苦茶ビビッとったという、世間で通用するわけのない力量。
『IT革命』を「イットカクメイ」と読んだことでも有名。
嘘泣きの名士・野々村竜太郎みとうな記者会見やって、身引かんかい
ムキー

それはさておき、今日はお店呑み。
14:00頃家を出て、やってるお店ないかなぁ…、
と彷徨い、発見したお店はコチラ。

備長炭火焼居酒屋 𠮷鳥です。
阪急伊丹・駅ビルリータ南の道を東に進み2つ目の信号渡ってすぐ。
「吉」ではなく「𠮷」を使うんですね。
この漢字だけでもなんだか印象的。

 


勿論、時短故のめぐりあわせ。
通常営業時間は、
[月~金] 17:00~翌5:00(L.O.翌4:00)
[土・日・祝] 16:00~翌5:00(L.O.翌4:00)
のところ、現在は11:00~19:00で営業。
焼鳥食べたい症候群も患ってる俺には嬉しい限り。

 


お店の方皆さんお若いのに、接客がとても丁寧で好印象。

 


ブロガーモード専用名刺をお渡しし、ブログる許可を戴きました。

 


先客さんみえましたので、店内画像は割愛させていただきます。

 


一応全部知ってるなぁ…。

 


やっぱり現在の営業時間だと相当厳しいそうです。
元々お安い280円の呑みものを、さらにサービスで提供されてました。
緊急事態宣言延長されるけど、どうさせるんやろ
はてなマーク

 


黒霧島の水割り、280円(税抜)也。
ってことは、これが半額になるの
!?

 


まずは大好きなせせりと、なんこつ。
勿論どちらも塩でお願い致しました。

 


せせりは2本で270円(税抜)也。
やっぱり旨いよね~。
鶏肉の中で一番好き。
塩胡椒もほどよ~い薄さ。
うんうん、俺好み~
爆  笑

 


そしてなんこつ、2本250円(税抜)也。
勿論膝軟骨。
鶏に2つあるなんこつ。
胸のなんこつ・ヤケン(ヤゲン・三角)と、ひざなんこつ。
どっちが好きかと聞かれると、やっぱりひざを選びますね。
脂を、程よく抜き程よく残す絶妙な焼き加減。
まだお若いのにお見事
上差し

 


地鶏のたたき、490円(税抜)也。

 


うっひょ~い
爆  笑
旨~い笑い泣き
確かに店名が『焼とり』の前に『居酒屋』とあり。
つまり、それ以外も楽しめるということ。
オニオンチップ
はてなマーク
もいいですね~。
やっぱり俺、肉の中では鶏が一番好きやわ~
照れ

 

お店の方とも楽しく会話ができました。
次回も気軽に寄れそう。
こんな焼鳥が戴けるお店、探してたんで~す。
若者の生気を吸ったりはしないので、仲良くしてくださいね~(笑)


備長炭火焼居酒屋 焼とり𠮷鳥
伊丹市中央1-9-15

にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ
にほんブログ村

吉鳥 伊丹店焼き鳥 / 伊丹駅(阪急)伊丹駅(JR)新伊丹駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5