ども。


 ちゃぱ です m(*_ _)m




名前だけでも覚えて帰ってください♪




・・・サンドウィッチマンにハマりまくりのちゃぱ♪です(笑)




どーも体調全快前にフットサルを頑張りすぎたのか、

今日は喉が痛かったので研究所を休みました。


ってか、やっぱり緊張感だったのかな、

修論の時期に一度も体調を壊さなかったのは。


あの時期は身体が


  「今、倒れたらダメなんだ。」


って認識してた気がします。


まだちょっとやることはあるけど、体調を優先させられるこの状況。


精神的に楽です◎




ちょっと学生時代を振り返る日記を書いてたんだけど、

やっぱり卒業してから書くことにしました。


なんかすごく長くなりそうだったから。





ただ言えること。



初めて。


初めて東工大に行ってよかったな、と思えたことがあったこと。



別にそれが東工大である必要はないんだけど。








おととい、大学の専攻の事務室へ書類を出しに行きました。



そんとき


 「 もしかしたら、卒業式前に大学に行くのは最後か? 」


と思って、


   卒論の時期を思い出そうかな♪


なんてのもあって、車で大岡山まで行きました。


うちの近くには環状2号線が通ってて、

そこから横浜新道⇒第三京浜っていう高速道路を使って、約40分。


近っ(笑)


電車より全然楽チンです◎



んで、ちゃんと書類を提出して、生協へ。


僕は生協の本のコーナーが本当に好きで、よく気分転換に行ってました。



そこで見つけた本。



 「 それでも脳はたくらむ 」 茂木健一郎



最近、よくテレビに出てる脳学者。


東工大の価値システム工学とかなんとかの教授を兼任してる、

ソニーコンピューターサイエンス研究所の研究員の人。


ちょっと略歴を見たら・・・


なんと東大の物理専攻を修士課程まで修了してる・・・




その瞬間。


それまでずーっと忘れてた僕自身のことを思い出した。





僕は学部の入試で前期に東大に落ちて、後期で東工大の人。


そのときの後期の小論文の試験。


詳細は忘れたけど


「 あなたが科学的に面白いと思うことについて述べよ。 」


って問題だったはず。






僕は前からずーっと不思議に思ってた



      「 脳 」



ってものについて、コンコンと書いた。



ただひたすらに 



  意識するとは何か。


  考えるとは何か。


  感じるとは何か。



ってことについて。




試験終わって。





 「 あっ。 物理学科に入るための試験だったのに・・・


  これじゃ7類(生物系)のための小論文じゃん(笑) 」




って思った。でも、


 これで落とされたらしょうがないかな◎


って思いながら帰った記憶がある。





結果。


なんだかんだで物理を勉強して、今に至るわけで。






略歴を見ただけだけど、茂木さんにすごく親近感を覚えた。





なんも脳みそについて知らないあのときの僕。



そんな人が考えたことを、

同じように物理を勉強した人が研究していて、

4月から僕がお世話になる企業関連の研究所にいる。


(僕がお世話になる研究所とは違うけど、同じ名前がついてるしね。)




なんか縁みたいなものを感じました。




まぁ、僕は暗記が苦手ってので文系科目が嫌いなので、

茂木さんみたいに法学で学位をもらうなんて絶対出来ないけど(笑)





可能性は無限大。




陳腐な言葉だと思うこともあるけど、

とてもそれを感じた瞬間でした。





結局、その本を購入。


近くにあった 「 フェルマーの最終定理 」 サイモン・シン著 も

イキオイで一緒に買っちゃったけど(笑)





帰りの車。


一人カラオケしながら、

大学の近くの川を過ぎてるときに、

とっても思い出深い曲が流れて。


何で思い出深いかわからないけど。


急に目頭が熱くなって歌えなくなって。







  「大学」って場所も僕の思い出の場所なんだ






って初めて思えた瞬間でした。




学費さえ安かったら早稲田に行きたいって言ってた僕だけど、

東工大もちゃんと僕の思い出の場所になったんだ、

って思ったら、価値のある6年間に思えてきました。





それでは。





今日の僕の一言


【 物理屋さんが脳みそのことを研究しても良いんだね。 】