ども。


 ちゃぱ です m(*_ _)m



発表終わって



「 ・・・で、その研究の意義は? 」



的なことを聞かれた。



つまるところ。



僕の言いたかったことはまったく伝わってなかったと。。。



プレゼン能力の低さというか、自分の理解の甘さというか・・・



とりあえず、これが月曜日でなくてよかったのは間違いなし◎



ってか、みんなの修論要旨みるとレベル高そうだなぁ・・・


マジで心配になってきた。。。


今頃心配になってもしゃーないけど(^^;)







さっき、代ゼミのサイトで今年の慶応理工の問題を見てみた。


[1]の(1)とか・・・


いくらなんでも、ありゃないでしょ(^^;)


数学だけなら日本一難しいって言われてたくらいなのに・・・。


ちらっと読み終わった論文の裏で解いたけど、

5分くらいしかかからなかったよ。。。


他も見たら、ひねりのあるような問題は少なかったなぁ。


眠いので回答あわせはまた明日☆



って、こんなこと言うのも、僕はなにかにつけて早稲田が好きだから(笑)



ので、受験問題も早稲田のほうが好きです♪(笑)



ただの偏見でした◎





そいや。


僕は早稲田の受験の前日に興奮しすぎて眠れなくなって、

当日、寝坊して、試験開始3分前に会場に着いて、

鼻息荒いまま席についた記憶があります。



受験生はそういうことのないように気をつけましょうね。






引退後にまだ受験って制度があったら、

その業界にちょっと携わりたいなと思う当り、

受験勉強っていうものの矛盾を見て見ぬフリしてる拠かも。






久しぶりにぐっすり寝れる・・・



明日は一人でプレゼンの練習しよ。



それでは。




今日の僕の一言



【 もうちょっとしたらフットサル日記が始まるよ◎ 】