スタートは、バラバラでしたが…

ゴールが同時期でして

肩で息をしながら

『充実しすぎやろぅッ』

と自分にツッコんどります。



やっと…T氏の自分史写真集も完成しました。

B5で約80ページのカラー物です。





仕事の方は、

OPE室・中央材料室の看護助手として

スタートをしました。



いそがしくて過去をわずらう時間もなく

悲しみに浸ることも少ないようです!



イベントやデザイン、撮影なども声を掛けていただき

ボランティアでやらせてもらったりと…

以前の仕事を離れても縁は繋がっているようです。



心を亡くすと書いて…忙しいと覚えましたが

悲しい心は減らしたいので、丁度良いのですが…

あずけてあった荷物をアパートに持ち込んだので

断捨離が頭の中をチラツキながらも

キャパオーバーの物を片付けたりと…

ちょっと、、、クタビレてます(^-^;



むかし、ドン底までオチた時期(精神的にですけど)

絵心のない母が、自分に描いてくれた絵手紙

片付けの手を休め…

今日は、何度も眺めております。





それにしても、字、ヘタすぎやで~(^∇^)


ありがとッ…。




どさない大丈夫(^-^)v