朝…

母から携帯電話が入った…

『 T の作品が展示されたけど行ける?』

(^-^)v『今日は、空いてるグッド!行けるよ!』

…と言うわけで、行ってきました!



中津川市くらしの知恵創作展
科学作品展・木工作品コンクールビックリマーク

(中津川市の各小学校、中学校から選ばれ、明日まで展示中)



甥っ子Tちゃん小学5年生の作品は
お父さんに、だいぶ手伝ってもらった…w
[マグキャッチャー]







私は、かなり触発されて来ましたので

何点か紹介します~(⌒‐⌒)



自分で種蒔きから始めた藍を使って
染められた小学6年生の作品
[藍染め]




身の回りの物で作った小学2年生の恐竜
[ガラクタザウルス]




果物を使った小学4年生の実験
[果物で電池を作ろう]




自分で作った織り機でクッションを作った
小学6年生の
[ダンボール織り機]




この織り機を見た母は…
私も織り機を作って、何か作ると
言っておりましたグッド!




初めて観に行きましたが…

やられた~っと言うか…

ビックリしました~!!



自分は…
子供の頃、夏休みに何を作ったか…
思い出そうと、記憶をたどってみましたが…

思い出すのは…
苦手だった蚕を育てたことばかり…ww

図工大好きで…
何か作ったはずなのに…
お蚕様の観察が、強烈過ぎて…(・・;)


『思い出せな~~い』


そのうち思い出すだろうか…?

はてなマークあせる はてなマークあせる はてなマークあせる はてなマークあせる叫び


今日は、イイ刺激キラキラをいただきました~ニコちゃんキラキラ





どさない大丈夫(^-^)v

Android携帯からの投稿