中学受験⑤


受験学校とサッカーサッカー


サッカーは、クラブチームに、入ってました

中学では、どうするのか?

そこは、部活ではなく、クラブチーム一択

小学生時代のチームは、TOPチームまでついているので、ジュニアユースに上がれることは、決まっていました

前にも書いたけども、続けるのにあたり、どちらにチーム活動は、難しいだろうと判断ショボーン

3歳から通っているスクールもスペシャルクラスだけ継続させて、チームは、辞めることにして

辞める時期も、本当は、夏休みまでと思っていたものの、コロナで、活動がどんどんなくなり、もうそれならと、5年生で、一個上の先輩たちと同じ日に終了となりましたおねがい


チームを辞めたので

星精神的負担も肉体的負担も減ったこと

レギュラーを取るために、補足の練習やトレーニングをしていたし

サッカーノートが地味に大変だったえーん

週5だったので、それなりにきつかったんじゃないかな


星場所もそこそこ遠かったので、その行き帰りの時間も負担として減ったこと


星土日の試合は、試合にでれなかったとしても、1日がかり

5年生だったので、U-12の試合では、6年生が主体だったので、公式戦のときにそんなことが多くて、さすがに、受験生で、これはガーンガーン


それらの時間を勉強や睡眠にあてられたこと

今までチーム活動で地元の友達と遊べなかったので、遊べる時間もできたこと

少しゆとりができたように思えたかな


サッカーは、スペシャルクラスだったので、練習の質はよかった

試合感はなくなるかもしれないけど、それは、中学で追い付けるだろうと思ったこと

それよりは、しっかり技術を、サッカー脳を鍛えて、身体作りをしっかりとさせて方がいいと思ったこと

そこをサボらずやっていたので、次男の元チームメイトとは、辞めたあと、卒団式のときなど数回、サッカーをすることがあったときに、動けてるのでびっくりびっくりされてた(笑)

試合がないことは、最後の6年生は、大会が多かったので、心残りだったけど

コロナで、中止になることが多かったようで

辞めて正解だったかなてへぺろ


ジュニアユースの体験会でも、チームを辞めたことの理由や現在のサッカーの練習のことなどを個別で聞かれることも多かった

チームに所属してないということは、実績もない、作れない、サッカーをやってない

ということだったのだろうと

なので、スクールだけでも続けてよかった照れ


次男は、セレクション前に声をかけてもらえて、セレクションも参加するだけのような形だったので、気持ち的に、楽だったかなとは、思ってるウインク


ラスト1ヶ月は、週1のサッカーだけで、あとは、塾

生活のリズムをできるだけ変えない


ちなみに、変更するときは、次男と話し合いで納得の上で


両立にあたり、本当に頑張ったと思うビックリマーク


つづく