こんにちはニコニコ

先日、妊孕性温存のため、不妊治療専門のクリニックに初診でかかってきました病院


高速使っても30分はかかる、ちょいと遠めのところではあるのですが…県の助成金がおりる、貴重なクリニック。仕事を調整して半休をとって、旦那とふたりで行きました。


事前にHPからDLしていた問診票に記入していったのと、今かかっている血液内科+少しだけ検査をした婦人科の紹介状を持って。


なぜか待合室ではなくて、別室で待たされましたびっくり妊孕性温存できてる患者がレアなのか?私に何か感染させてはならぬ!という感じだったのか??なんだかVIP待遇でした爆笑(とはいえめちゃ狭くて、エアコン効きすぎてて暑い部屋だったけども笑)


事務さんの説明があり、看護師の説明があり、しばらく待たされた後にやっと先生とご対面。

女医を希望すると、、、女医さんの診察室から呼ばれたのですが、第一印象は、


こ わ い !


でしたえーん


だってさ、部屋に入って、まずこちらを見ずに書類の方に目を通しながら、


「で、いつ移植するんですか?」


的なことを開口一番で言われたのよガーン


え、、、え!?いや、、、移植はまだ目処が…わからないです。


って感じでネガティブ


怖いでしょびっくりマークはてなマーク


でも、そこから少しずつ話を進めていくと、たぶんそーゆータイプの先生ってだけであって、最後には

「頑張ってみましょうびっくりマーク」といって少し笑顔も見せてくれたので一安心しました驚き飛び出すハート

はー、、、本当に怖い人とかじゃなさそうで良かったあ昇天


その後また別室で待たされて、培養士さんのお話があって、さらに待たされて、採血して、、、帰った頃には19:00過ぎてましたアセアセ

息子は私の母に保育園のお迎えをお願いしました。


私がすごく勉強不足だったのもあるのですが、そこから通院がかなりの頻繁になりそうで、そこが一番心配もやもやなぜなら私の仕事、ほんとに人が足りなくて、調整がめちゃくちゃ大変なんです魂が抜けるたくさん迷惑かけちゃうな、、、申し訳ないえーん


まずは、次回、採血(感染症などを調べるやつ)の結果を聞きにきてね、と言われているので来週あたりに予約を入れました。これは仕事終わりに行けそうな時間なのでとりあえずホッ。


問題はそのあと。

生理が始まったら、3日以内にかかり、誘発(卵子を育てます)を開始。その後は週に2〜3回来てもらいます。と言われましたガーンひぇ〜、そんなに頻繁に行くのぉ!?しかも毎回、ホルモンの値を調べたりするための採血があって、その結果が出てからの診察なので、採血がある人の受付は一番遅くて16:30。

それだと仕事終わりでは全然間に合わない。そして、

「いざこの日に採卵します!というのは、どれくらい前に決まるんですか?」と質問してみたところ、「2〜3日前です。」ときっぱり言われました。

そんな直前なんだ、、、まあ、そりゃそうか、、、


もう、なんというか注射とか通院時間とかのめんどくささや不安なんかより、なにより、仕事の調整が一番ストレスですショボーンきちんと行くべきときに通院ができるように、なんとか調整をしなければ、、、

しかもそれが直前にならないと決まらないというのがすごく難しいよねオエー

不妊治療されている皆様、本当に本当に、、お疲れ様です、、、


私は今回の一周期で、採れても採れなくても、凍結できてもできなくても、次の採卵がいつになるのかはちょっとわからないのでしばらくはない、、と思います。


なので今回なんとしてでも採卵まではこぎつけたいびっくりマーク風邪とかひかないように、頑張ります、、、


と思っていた最中、3連休初日の今日、旦那がコロナになりましたムカムカ今まで家族誰1人として一度もかからなかったのに、なぜこのタイミングなんでしょーかうずまき

ま、本人は高熱出てきっとツラいから、かわいそうだけどさガーン私と息子はそっこーで実家に避難してきました笑い旦那、寂しいかもだけど、しばらく1人時間を満喫しておくれ笑い泣き私たちにうつっていないことを祈るばかりですお願い