計画分娩当日、分娩台で書いたブログです凝視




入院当日…



夜ご飯をたべたよーと夫から報告を受け
息子のボイスメッセージや写真をもらい
1人ベッドで寂しくて涙していた私…



そこへ、さらに夫からさらに連絡が…



息子発熱ガーンガーンガーン



ここ数日咳出てたし、鼻たれていたけれども…
毎月のことだしなーと思っていたら

半年近くぶりくらいのお熱です




そこからは心配過ぎて、夫にLINEを送りまくった

計画分娩前日だけれども…もう寝てられない

出産のことも、お腹の張りのことも吹っ飛んだ





そして、計画分娩当日…



朝から息子の状態をアプリでチェックし、
夫が細かくつけてくれていた

保育園にもアプリで連絡、息子の病院も予約、、
夫に任せてもいいんだけれどね、、
私が気になりすぎて 夫は息子だけ見ててほしくて
自分の処置してもらっている傍らでスマホ駆使してた





助産師さんに
息子お熱で、夫の立ち会い無くなりました
と伝えると…

知恵熱かな?
ママ入院すると上の子お熱出るのよくあるよ昇天
と言っていました



夫は立ち会いしたくて、仕事調整してたけれど
でもそのお陰で息子の不調に付き添えた

ある意味よかった、よかった照れ



朝も息子のボイスメッセージ送ってくれて
とりあえず声は元気そう





出産という人生の大イベントが目前でも
息子の38.0度のお熱の方が気になってしまう
こんなに息子のことを考えられるのは
お腹の赤ちゃんが絶え間なく動き回って
元気を主張してくれているのもあるかなニコニコ飛び出すハート



やっぱり子供はなにより大事歩くスター